月別アーカイブ: 2014年3月

2014年2月新刊案内 2014年03月10日

資料名 巻次 著編者
六甲高校 71期生読書案内          六甲学院∥編

新版 アリストテレス全集  魂について 自然学小論集

7 アリストテレス∥〔著〕
「時間がない」から、なんでもできる!          吉田 穂波∥著
戦争の日本中世史          呉座 勇一∥著
ヒトラーとは何か          セバスチャン ハフナー∥ 著
愛国者の憂鬱          坂本 竜一∥著
イエレンのFRB          藤井 彰夫∥著
沖縄の自立と日本          大田 昌秀∥著
改憲問題Q&A (岩波ブックレット) 891 自由人権協会∥編
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話          坪田 信貴∥著
学歴入門 (14歳の世渡り術)          橘木 俊詔∥著
自分はバカかもしれないと思ったときに読む   (14歳の世渡り術)          竹内 薫∥著
14歳からわかる生活保護 (14歳の世渡り術)          雨宮 処凛∥著
医者になりたい君へ (14歳の世渡り術)          須磨 久善∥著
憲法と、生きる          東京新聞社会部∥編
行動科学に基づいた驚異の「復習継続法」          石田 淳∥著
国際連合の基礎知識          国際連合広報局∥著
子どもと働く (なるにはBOOKS) 補14     木村 明子∥著
東大・京大・医学部生が教える最強の勉強法           エール出版社∥編
ルポMOOC革命          金成 隆一∥著
〈生きた化石〉生命40億年史           リチャード フォーティ∥ 著
運命の子          松永 正訓∥著
キリンの斑論争と寺田寅彦          松下 貢∥編
数の発明 219 足立 恒雄∥著
パンダが来た道          ヘンリー ニコルズ∥著
ヒラメ・カレイのおもてとうら          山下 洋∥著
学んでみると生命科学はおもしろい          田口 英樹∥著
池上彰が読む小泉元首相の「原発ゼロ」宣言          池上 彰∥著
すばらしき特殊特許の世界          稲森 謙太郎∥著
ファッションは魔法           山県 良和∥著
駅メロ!THE BEST          塩塚 博∥著
10種でわかる世界のチーズ          村瀬 美幸∥著
銀盤の軌跡          田村 明子∥著
さよなら、韓流          北原 みのり∥著
その日本語、ヨロシイですか?          井上 孝夫∥絵 文とも
魂の旋律佐村河内守          古賀 淳也∥著
だまし絵×立体がすごい!3Dアートの描き方          おまけたらふく舎∥著
アトミック・ボックス          池沢 夏樹∥著
         小山田 浩子∥著
ウォーリアーズ Ⅱ  真夜中に   エリン ハンター∥作
ウォーリアーズ Ⅱ  月明り   エリン ハンター∥作
王になろうとした男          伊東 潤∥著
帰ってきたヒトラー 1 ティムール ヴェルメシュ 
帰ってきたヒトラー 2 ティムール ヴェルメシュ 
世説新語 2 (東洋文庫) 845 劉 義慶∥撰
それでも、私は憎まない          イゼルディン アブエライ 
ターミナルタウン          三崎 亜記∥著
ちいさなちいさな王様          アクセル ハッケ∥作
血を売る男          余 華∥著
翔ぶ少女          原田 マハ∥著
トールキンの「ホビット」を探して          コリー オルセン∥著
名無しの蝶は、まだ酔わない          森 晶麿∥著
舞台          西 加奈子∥著
プチ・プロフェスール          伊与原 新∥著
本当はひどかった昔の日本          大塚 ひかり∥著
元外務省主任分析官・佐田勇の告白          佐藤 優∥著
勇者たちへの伝言          増山 実∥〔著〕
忘れえぬ声を聴く          黒岩 比佐子∥著
国際機構条約・資料集          香西 茂∥編集代表
国際人権条約・宣言集          松井 芳郎∥編集
暗黙知の次元          マイケル ポランニー∥著
戦争の世界史  1 ウィリアム H.マクニー ル ∥著
戦争の世界史 2 ウィリアム H.マクニー ル ∥著
食べる。          中村 安希∥著
ケプラー予想           ジョージ G.スピーロ∥ 著
小児がん外科医           松永 正訓∥著
実録テレビ時代劇史          能村 庸一∥著
デザインのめざめ          原 研哉∥著
話し言葉の日本語          井上 ひさし∥著
相棒 season11中     輿水 泰弘∥ほか脚本
猪飼野詩集          金 時鐘∥著
上と外 上       恩田 陸∥〔著〕
上と外 下      恩田 陸∥〔著〕
虐殺器官          伊藤 計劃∥著
交響曲第一番          佐村河内 守∥〔著〕
ゴブンノイチ          木下 半太∥〔著〕
疾風ロンド          東野 圭吾∥著
樹上のゆりかご          荻原 規子∥著
時は乱れて          フィリップ K.ディック ∥著
虎と月          柳 広司∥著
西の善き魔女 1 荻原 規子∥著
西の善き魔女 2 荻原 規子∥著
西の善き魔女 3 荻原 規子∥著
西の善き魔女  4 荻原 規子∥著
西の善き魔女 5 荻原 規子∥著
西の善き魔女 6 荻原 規子∥著
西の善き魔女 7 荻原 規子∥著
西の善き魔女 8 荻原 規子∥著
ねにもつタイプ          岸本 佐知子∥著
ビブリア古書堂の事件手帖  5 三上 延∥〔著〕
米中開戦 1 トム クランシー∥〔著〕
米中開戦 2 トム クランシー∥〔著〕
魔女の宅急便 6 角野 栄子∥〔著〕
幽霊たち          ポール オースター∥〔著〕
よろず占い処陰陽屋あやうし           天野 頌子∥〔著〕
よろず占い処陰陽屋あらしの予感           天野 頌子∥〔著〕
よろず占い処陰陽屋の恋のろい          天野 頌子∥〔著〕
よろず占い処陰陽屋は混線中          天野 頌子∥〔著〕
データを紡いで社会につなぐ           渡邉 英徳∥著
おとなが育つ条件          柏木 惠子∥著
「金縛り」の謎を解く          福田 一彦∥著
神と仏           山折 哲雄∥著
人類哲学序説          梅原 猛∥著
日本人はなぜ富士山を求めるのか          島田 裕巳∥著
仏教、本当の教え           植木 雅俊∥著
学ぶ意欲の心理学           市川 伸一∥著
浮世絵で読む、江戸の四季とならわし          赤坂 治績∥著
学問の春           山口 昌男∥著
経済学の犯罪           佐伯 啓思∥著
正義の偽装           佐伯 啓思∥著
政治的思考          杉田 敦∥著
世界共和国へ          柄谷 行人∥著
知の格闘           御厨 貴∥著
日米同盟の正体           孫崎 享∥著
日本軍と日本兵           一ノ瀬 俊也∥著
日本版NSCとは何か           春原 剛∥著
ブラック企業          今野 晴貴∥著
ヘイト・スピーチとは何か           師岡 康子∥著
論理が伝わる世界標準の「プレゼン術」 (ブルーバックス) 1847 倉島 保美∥著
今さら聞けない科学の常識 3 (ブルーバックス) 1848 朝日新聞科学医療部∥編
気候変動はなぜ起こるのか (ブルーバックス ) 1846 ウォーレス ブロッカー∥著 
死なないやつら (ブルーバックス) 1844 長沼 毅∥著
分子からみた生物進化 (ブルーバックス) 1849 宮田 隆∥著
医学的根拠とは何か          津田 敏秀∥著
宇宙はなぜこのような宇宙なのか    青木 薫∥著
疑似科学入門           池内 了∥著
地震・プレート・陸と海 (岩波ジュニア新書) 92 深尾 良夫∥著
母という病          岡田 尊司∥著
絶景鉄道地図の旅           今尾 恵介∥著
農業問題          本間 正義∥著
歌舞伎 家と血と芸          中川 右介∥著
ワールドカップがもっと楽しめるサッカー中継の舞台裏          村社 淳∥著
気ままに漢詩キブン          足立 幸代∥編著
ゴドーを待ちながら           サミュエル ベケット∥著
言葉と歩く日記           多和田 葉子∥著
美           福原 義春∥著
ユーモアのレッスン           外山 滋比古∥著

『ヒラメ・カレイのおもてとうら』 2014年03月06日

『ヒラメ・カレイのおもてとうら 平たい魚のウラの顔』 / 山下洋著 恒星社厚生閣

脊椎動物なのに左右対称じゃないのはおかしい!…なるほど、そういわれてみれば。ヒラメ・カレイは生まれたときは左右対称なのに成長(変態)にともなって眼の位置まで動くのだそうです。でもなぜ?「朝起きて旅を続けるのがおっくうになり砂浜の底で暮らす道を選んだのがカレイの先祖ではいか」という仮説がたてられているとか。えっ?グータラな生活が進化の方向をきめちゃうんですか?魚類は普段食べていても知らないことがまだまだいっぱいありますね。20140306-4

新刊コーナーのPOP(ヒラメの絵)に生徒作成の網?がかかっています。器用ですね~ :roll:

 

 

 

折り紙ブームはまだひっそりと続いているようで、新刊コーナーには生徒の作品がいつの間にかどんどん増えています。

20140306-3