| 資料名 | 巻次 | 著編者 |
|---|---|---|
| 日本文学全集 | 13 | 池沢 夏樹∥個人編集 |
| けん玉で生きる | 伊藤 佑介∥著 | |
| 授業虹の科学 | 西条 敏美∥著 | |
| おにぎらずアイデア帳 | 金丸 絵里加∥〔著〕 | |
| きみ江さん | 片野田 斉∥著 | |
| 銀の街から | 沢木 耕太郎∥著 | |
| 沖縄文学選 | 岡本 恵徳∥編 | |
| 名画の暗号 | 西岡 文彦∥著 | |
| ここがポイント!!池上彰解説塾 2 | 2 | 池上 彰∥〔著〕 |
| 50の名器とアイテムで知る図説楽器の歴史 | フィリップ ウィルキンソン∥著 | |
| 食品の安全と安心 | 講座2 | 松田 友義∥編 |
| 食品の安全と安心 | 講座1 | 松田 友義∥編 |
| nature科学深層の知 | 竹内 薫∥監修 | |
| nature科学系譜の知 | 竹内 薫∥監修 | |
| スポーツ選手なら知っておきたい「眼」のこと | 石垣 尚男∥著 | |
| 内山節著作集 | 5 | 内山 節∥著 |
| あまねく神竜住まう国 | 荻原 規子∥作 | |
| エボラ出血熱とエマージングウイルス | 山内 一也∥著 | |
| 宮沢賢治「旭川。」より | 宮沢 賢治∥〔原作〕 | |
| 最速上達バッティング | 平野 裕一∥監修 | |
| 最速上達ピッチング | 平野 裕一∥監修 | |
| 探検家の日々本本 | 角幡 唯介∥著 | |
| 日本レンタルパパの会 | 竹内 雄紀∥著 | |
| 走れ!T校バスケット部 | 10 | 松崎 洋∥著 |
| 阪神大震災 報道記録 1995年1月17日 | 神戸新聞社 | |
| 動物の生態 | 松本 忠夫∥著 | |
| 石油の帝国 | スティーブ コール∥著 | |
| 無人暗殺機ドローンの誕生 | リチャード ウィッテル∥著 | |
| 建築がすごい世界の美術館 | ||
| エニグマ アラン・チューリング伝 | 上 | アンドルー ホッジス∥著 |
| 漢語百題 | 岸田 知子∥著 | |
| 粗忽長屋の殺人(ひとごろし) | 河合 莞爾∥著 | |
| 十二月八日の幻影 | 直原 冬明∥著 | |
| 脳がつくる3D世界 | 藤田 一郎∥著 | |
| 子どもたちにしあわせを運ぶチョコレート。 | 白木 朋子∥著 | |
| 感染症クライシス | ||
| メガ! | 成毛 真∥著 | |
| 天気と気象のしくみパーフェクト事典 | 平井 信行∥監修 | |
| 家庭でできる食品添加物・農薬を落とす方法 | 増尾 清∥著 | |
| 池上彰の現代史授業 | 平成編2 | 池上 彰∥監修 著 |
| 14歳からのリスク学 | 山本 弘∥著 | |
| 火星に住むつもりかい? | 伊坂 幸太郎∥著 | |
| 日本語の科学が世界を変える | 松尾 義之∥著 | |
| アラブ連盟 | 北沢 義之∥著 | |
| アラブ諸国の民主化 | 松本 弘∥著 | |
| もしも学校に行けたら | 後藤 健二∥著 | |
| 戦火と死の島に生きる | 菅野 静子∥著 | |
| ずかん落ち葉の下の生きものとそのなかま | ミミズくらぶ∥文 構成 | |
| アインシュタイン相対論の100年 | ||
| 最新研究による太陽系の成り立ち誕生からの1億年 | ||
| 論語集注 | 4 | 朱 熹∥〔著〕 |
| 地方公務員になるには | 井上 繁∥編著 | |
| 火山と原発 | 古儀 君男∥著 | |
| 大人の肉ドリル | 松浦 達也∥著 | |
| 反知性主義 | 森本 あんり∥著 | |
| 経済学者、未来を語る | ダロン アセモグル∥〔ほか著〕 | |
| 平城京の住宅事情 | 近江 俊秀∥著 | |
| 何が書いてあるかわからない人のための古文のオキテ45 | 太田 善之∥著 | |
| 何を書けばいいかわからない人のための小論のオキテ55 | 鈴木 鋭智∥著 | |
| 何となく解いて微妙な点数で終わってしまう人のための現代文のオキテ55 | 鈴木 鋭智∥著 | |
| 平安時代の死刑 | 戸川 点∥著 | |
| 沖縄の魔よけとまじない | 座間味 栄議∥著 | |
| 禁忌 | フェルディナント フォン シー | |
| 完治 | ナターリア ホルト∥〔著〕 | |
| 日本文学の大地 | 中沢 新一∥著 | |
| 写真記録沖縄戦 | 大田 昌秀∥編著 | |
| SLUM | 小神野 真弘∥写真 文 | |
| 現代化学史 | 広田 襄∥著 | |
| 地球家族 | 続 | |
| ニッポンの和菓子 | ||
| サラディン | 松田 俊道∥著 | |
| マキァヴェッリ | 北田 葉子∥著 | |
| マザーテレサ来て、わたしの光になりなさい | マザー テレサ∥著 | |
| 世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ | 〔ムヒカ∥述〕 | |
| 俺に似たひと | 平川 克美∥著 | |
| ジエンドオブザワールド | 那須 正幹∥〔著〕 | |
| 明るいニヒリズム | 中島 義道∥著 | |
| もの食う話 | 文芸春秋∥編 | |
| 差別感情の哲学 | 中島 義道∥〔著〕 | |
| 駅物語 | 朱野 帰子∥〔著〕 | |
| 夜の床屋 | 沢村 浩輔∥著 | |
| 若き日の哀しみ | ダニロ キシュ∥著 | |
| 倒錯のロンド | 折原 一∥〔著〕 | |
| 沖縄文化論 | 岡本 太郎∥著 | |
| 資本主義の預言者たち | 中野 剛志∥〔著〕 | |
| 変革の知 | ジャレド ダイアモンド∥ほか | |
| 駅をデザインする | 赤瀬 達三∥著 | |
| 若者はなぜ「決めつける」のか | 長山 靖生∥著 | |
| シェール革命と日本のエネルギー | 十市 勉∥著 | |
| 親子共依存 | 尾木 直樹∥著 | |
| 正しい恨みの晴らし方 | 中野 信子∥著 | |
| 太らないのは、どっち!? | 安中 千絵∥著 | |
| 超ディープな深海生物学 | 長沼 毅∥〔著〕 | |
| 名門校とは何か? | おおた としまさ∥著 | |
| アイヌ学入門 | 瀬川 拓郎∥著 | |
| イスラーム生と死と聖戦 | 中田 考∥著 | |
| 毒があるのになぜ食べられるのか | 船山 信次∥著 | |
| 知られざる天才ニコラ・テスラ | 新戸 雅章∥著 | |
| 伝えるための教科書 | 川井 竜介∥著 | |
| 「私」を伝える文章作法 | 森下 育彦∥著 | |
| 科学は未来をひらく | 村上 陽一郎∥著 | |
| 巨大ウイルスと第4のドメイン | 武村 政春∥著 | |
| 顔を忘れるフツーの人、瞬時に覚える一流の人 | 山口 真美∥著 | |
| 農山村は消滅しない | 小田切 徳美∥著 | |
| 地方消滅の罠 | 山下 祐介∥著 |














