| 資料名 | 巻次 | 著編者 |
| 「読まなくてもいい本」の読書案内 | 橘 玲∥著 | |
| 5人のジュンコ | 真梨 幸子∥著 | |
| あり先生の名門中学入試問題から読み解く江戸時代 | 滝島 有∥著 | |
| イスラーム法とは何か? | 中田 考∥著 | |
| おもてなし折り紙 | 小林 一夫∥著 | |
| カールの降誕祭(クリスマス) | フェルディナント フォン シーラッハ∥著 | |
| この世にたやすい仕事はない | 津村 記久子∥著 | |
| セレブたちの卒業式スピーチ | 『CNN english express』編集部∥編 | |
| なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか | 小沢 良介∥著 | |
| ニュートリノで探る宇宙と素粒子 | 梶田 隆章∥著 | |
| はだしのゲン 新装 英日版 | 中沢 啓治∥著 | |
| ヒクイドリ | 古野 まほろ∥著 | |
| ファースト・ステップ物理学入門 | 高重 正明∥著 | |
| ファミリーヒストリー | 宮 徹∥著 | |
| ブラッドランド 上 | 上 | ティモシー スナイダー∥著 |
| ブラッドランド 下 | 下 | ティモシー スナイダー∥著 |
| プロローグ | 円城 塔∥著 | |
| ぼぎわんが、来る | 沢村 伊智∥著 | |
| ぼくたちは戦場で育った | ヤスミンコ ハリロビッチ∥編著 | |
| ボルダリング入門 | 佐川 史佳∥著 | |
| マリを知るための58章 | 竹沢 尚一郎∥編著 | |
| マルコ・ポーロ | 海老沢 哲雄∥著 | |
| ミミズの謎 | 柴田 康平∥著 | |
| ユートロニカのこちら側 | 小川 哲∥著 | |
| ユリアヌス | 南川 高志∥著 | |
| ラオスにいったい何があるというんですか? | 村上 春樹∥著 | |
| 医師・医学部のウラとオモテ | 中村 正志∥著 | |
| 宇宙食 | 田島 真∥著 | |
| 影憑き | 輪渡 颯介∥著 | |
| 沖縄の覚悟 | 来間 泰男∥著 | |
| 下町ロケット 2 | 2 | 池井戸 潤∥著 |
| 海の生き物はなぜ多様な性を示すのか | 山口 幸∥著 | |
| 基地の政治学 | 川名 晋史∥著 | |
| 空海 | 高村 薫∥著 | |
| 見えない巨人-微生物 | 別府 輝彦∥著 | |
| 最新地図で読む世界情勢 | ジャン=クリストフ ヴィクトル∥著 | |
| 姿勢の教科書 | 竹井 仁∥著 | |
| 詩のなぐさめ | 池沢 夏樹∥著 | |
| 自然のしくみがわかる地理学入門 | 水野 一晴∥著 | |
| 少年キム 上 | 上 | ラドヤード キプリング∥作 |
| 少年キム 下 | 下 | ラドヤード キプリング∥作 |
| 少年弁護士セオの事件簿 5 | 5 | ジョン グリシャム∥作 |
| 植物は〈知性〉をもっている | ステファノ マンクーゾ∥著 | |
| 新カラマーゾフの兄弟 上 | 上 | 亀山 郁夫∥著 |
| 新カラマーゾフの兄弟 下 | 下 | 亀山 郁夫∥著 |
| 新版アリストテレス全集 8 | 8 | アリストテレス∥〔著〕 |
| 人魚の眠る家 | 東野 圭吾∥著 | |
| 人体図 | Newton | |
| 図書室で暮らしたい | 辻村 深月∥著 | |
| 数学ガールの秘密ノート | 結城 浩∥著 | |
| 世の中ががらりと変わって見える物理の本 | カルロ ロヴェッリ∥著 | |
| 世界でもっとも貧しい大統領ホセ・ムヒカの言葉 | ホセ ムヒカ∥〔述〕 | |
| 世界のともだち 31 イタリア | 31 | |
| 世界のともだち 32 ドイツ | 32 | |
| 世界の権力者が寵愛した銀行 | エルヴェ ファルチャーニ∥著 | |
| 世界の文字と言葉入門 9 英語 | 9 | |
| 世界の文字と言葉入門 10 フランス・イタリア | 10 | |
| 世界の文字と言葉入門 11 スペイン・ポルトガル | 11 | |
| 世界の文字と言葉入門 12 ドイツ・オランダ | 12 | |
| 世界の文字と言葉入門 13 北ヨーロッパ | 13 | |
| 世界の文字と言葉入門 14 ロシア | 14 | |
| 世界の文字と言葉入門 15 日本のローマ字と点字 | 15 | |
| 世界の文字と言葉入門 16 ラテン文字 | 16 | |
| 世界を食べよう! | 沼野 恭子∥編 | |
| 世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え | ジェンマ エルウィン ハリス∥著 | |
| 生きるための選択 | パク ヨンミ∥著 | |
| 戦国大名の兵粮事情 | 久保 健一郎∥著 | |
| 大村智 | 馬場 錬成∥著 | |
| 大村智物語 | 馬場 錬成∥著 | |
| 地球と生命46億年のパノラマ | Newton | |
| 地球のしくみを理解する | 広島大学理学部地球惑星システム学科∥編 | |
| 池上彰の世界の見方 | 池上 彰∥著 | |
| 透き通った風が吹いて | あさの あつこ∥著 | |
| 内山節著作集 12 | 12 | 内山 節∥著 |
| 謎の毒親 | 姫野 カオルコ∥著 | |
| 日本、遥かなり | 門田 隆将∥著 | |
| 日本の銭湯ガイド | 鈴木 一功∥著 | |
| 日本詰碁百景 | 石榑 郁郎∥著 | |
| 日本文学全集 11 好色一代男 | 11 | 池沢 夏樹∥個人編集 |
| 熱帯建築家 | 隈 研吾∥著 | |
| 爆笑テストの珍解答500連発!! | vol.10 | |
| 聞く力、話す力 | 松原 耕二∥著 | |
| 未成年 | イアン マキューアン∥著 | |
| 祟り婿 | 輪渡 颯介∥著 | |
| アー・ユー・テディ? | 加藤 実秋∥著 | |
| あなたが愛した記憶 | 誉田 哲也∥著 | |
| あなたの人生の科学 上 | 上 | デイヴィッド ブルックス∥著 |
| あなたの人生の科学 下 | 下 | デイヴィッド ブルックス∥著 |
| オール・クリア 上 | 上 | コニー ウィリス∥著 |
| オール・クリア 下 | 下 | コニー ウィリス∥著 |
| サマーウォーズ | 細田 守∥原作 | |
| スピンク合財帖 | 町田 康∥〔著〕 | |
| ちぐはぐな身体(からだ) | 鷲田 清一∥著 | |
| テディ・ゴー! | 加藤 実秋∥著 | |
| ひとはなぜ服を着るのか | 鷲田 清一∥著 | |
| モードの迷宮 | 鷲田 清一∥著 | |
| 壱里島奇譚 | 梶尾 真治∥著 | |
| 牛を屠る | 佐川 光晴∥著 | |
| 巨船ベラス・レトラス | 筒井 康隆∥著 | |
| 銀の空想科学読本 | 柳田 理科雄∥著 | |
| 黒猫の三角 | 森 博嗣∥〔著〕 | |
| 殺人鬼フジコの衝動 | 真梨 幸子∥著 | |
| 書店ガール | 4 | 碧野 圭∥著 |
| 世界の誕生日 | アーシュラ K.ル グィン∥著 | |
| 破裂 上 | 上 | 久坂部 羊∥〔著〕 |
| 破裂 下 | 下 | 久坂部 羊∥〔著〕 |
| 百年法 上 | 上 | 山田 宗樹∥〔著〕 |
| 百年法 下 | 下 | 山田 宗樹∥〔著〕 |
| 本をめぐる物語 | 神永 学∥〔著〕 | |
| 幽落町おばけ駄菓子屋 | 〔1〕 | 蒼月 海里∥〔著〕 |
| 人物でよむ物理法則の事典 | 米沢 富美子∥総編集 | |
| 理科年表 2016 | 第89冊 | 国立天文台∥編 |
| 〈文化〉を捉え直す | 渡辺 靖∥著 | |
| 「領土」の世界史 | 八幡 和郎∥〔著〕 | |
| だれが幸運をつかむのか | 山 泰幸∥著 | |
| ハイデガー哲学入門 | 仲正 昌樹∥著 | |
| 愛国ってなんだ | 古谷 経衡∥著 | |
| 京大式おもろい勉強法 | 山極 寿一∥著 | |
| 芸術脳の科学 | 塚田 稔∥著 | |
| 詩の寺子屋 | 和合 亮一∥著 | |
| 弱虫でいいんだよ | 辻 信一∥著 | |
| 食をめぐるほんとうの話 | 阿部 尚樹∥著 | |
| 真田丸の謎 | 千田 嘉博∥著 | |
| 真田四代と信繁 | 丸島 和洋∥著 | |
| 神経とシナプスの科学 | 杉 晴夫∥著 | |
| 数学ミステリー X教授を殺したのはだれだ! | トドリス アンドリオプロス∥原作 | |
| 数学ロングトレイル「大学への数学」に挑戦 | ベクトル編 | 山下 光雄∥著 |
| 西日本大震災に備えよ | 鎌田 浩毅∥著 | |
| 大地の五億年 | 藤井 一至∥著 | |
| 聴能力! | 伊東 乾∥著 | |
| 騙されてたまるか | 清水 潔∥著 |














