放課後、カウンター前の書架にて発見 😯
うん、そっとしておこう。

| 資料名 | 巻次 | 編著者 |
| 武帝 | 富田 健之∥著 | |
| チャーチル | 木畑 洋一∥著 | |
| 図書館大戦争 | ミハイル エリザーロフ∥著 | |
| アリストテレス全集 16 | 16 | アリストテレス∥〔著〕 |
| 日本の食文化史 | 石毛 直道∥著 | |
| ウィトゲンシュタイン全集 1 | 1 | ルートウィッヒ ウィトゲンシュ∥著 |
| 考える・まとめる・表現する | 大庭コテイさち子∥著 | |
| エンピツ戦記 | 舘野 仁美∥著 | |
| ポケモン空想科学読本 | 1 | 柳田 理科雄∥著 |
| アクティブラーニング入門 | 小林 昭文∥著 | |
| 新「ニッポン社会」入門 | コリン ジョイス∥著 | |
| ダーウィンの覗き穴 | メノ スヒルトハウゼン∥著 | |
| チェインドッグ | 櫛木 理宇∥著 | |
| サイロ・エフェクト | ジリアン テット∥著 | |
| ウィトゲンシュタイン哲学宗教日記 | ルートヴィッヒ ウィトゲンシュ∥著 | |
| 舎密開宗 | ウイリアム ヘンリー∥原著 | |
| 舎密開宗研究 | 田中 実∥著 | |
| ナオミとカナコ | 奥田 英朗∥著 | |
| ウナムーノ著作集 | 1 | ミゲル デ ウナムーノ∥著 |
| ウナムーノ著作集 | 2 | ミゲル デ ウナムーノ∥著 |
| ウナムーノ著作集 | 3 | ミゲル デ ウナムーノ∥著 |
| ウナムーノ著作集 | 4 | ミゲル デ ウナムーノ∥著 |
| ウナムーノ著作集 | 5 | ミゲル デ ウナムーノ∥著 |
| へんこつなんこつ | 佐治 敬三∥著 | |
| みんなを守るいのちの授業 | 片田 敏孝∥著 | |
| ソーネチカ | リュドミラ ウリツカヤ∥著 | |
| パスポートの発明 | ジョン トーピー∥著 | |
| バートルビーと仲間たち | エンリーケ ビラ=マタス∥著 | |
| 悲しみを聴く石 | アティーク ラヒーミー∥著 | |
| 夜と朝のあいだの旅 | ラフィク シャミ∥著 | |
| 沈黙の時代に書くということ | サラ パレツキー∥著 | |
| SONYの旋律 | 大賀 典雄∥著 | |
| 当確師 | 真山 仁∥著 | |
| 楽器たちの図書館 | キム ジュンヒョク∥著 | |
| 世界の果て、彼女 | キム ヨンス∥著 | |
| ハッブル宇宙望遠鏡25年の軌跡 | 沼沢 茂美∥共著 | |
| 異郷の友人 | 上田 岳弘∥著 | |
| 江戸の糞尿学 | 永井 義男∥著 | |
| 緒方洪庵 | 梅渓 昇∥著 | |
| ひとりの記憶 | 橋口 譲二∥著 | |
| 16歳の語り部 | 雁部 那由多∥語り部 | |
| こんなにおもしろい建築士の仕事 | 石井 大一朗∥著 | |
| 今どきコトバ事情 | 井上 俊∥編著 | |
| 本屋稼業 | 波多野 聖∥著 | |
| 他人のふたご | アナイス ボルディエ∥著 | |
| 日本文学全集 15 谷崎潤一郎 | 15 | 池沢 夏樹∥個人編集 |
| 法廷通訳人 | 丁 海玉∥著 | |
| 大江戸死体考 | 氏家 幹人∥著 | |
| 私は一本の木 | 宮崎 かづゑ∥著 | |
| イギリスの首相に学ぶ!反論の伝え方 | 信夫 梨花∥著 | |
| 声のお仕事 | 川端 裕人∥著 | |
| はじめての弓道 | 松尾 牧則∥著 | |
| 10の奇妙な話 | ミック ジャクソン∥著 | |
| 世界で一番美しい深宇宙図鑑 | ホヴァート スヒリング∥著 | |
| ニッポンのお・み・や・げ | 日本地域社会研究所∥編 | |
| クマと旅をする | 前川 貴行∥写真 文 | |
| トコトンやさしい染料・顔料の本 | 中澄 博行∥著 | |
| ホモサピエンスの瞬間 | 松波 太郎∥著 | |
| 象は忘れない | 柳 広司∥著 | |
| 若い読者のための第三のチンパンジー | ジャレド ダイアモンド∥著 | |
| 高校生のための心理学講座 | 日本心理学会∥監修 | |
| 世界のともだち エジプト | 34 | |
| 数学する人生 | 岡 潔∥著 | |
| 数学教室πの焼き方 | ユージニア チェン∥著 | |
| 古代東アジアと文字文化 | 国立歴史民俗博物館∥編 | |
| はじめての哲学 | 石井 郁男∥著 | |
| 野外観察のための日本産両生類図鑑 | 関 慎太郎∥著 | |
| 野外観察のための日本産爬虫類図鑑 | 関 慎太郎∥著 | |
| 易、風水、暦、養生、処世 | 水野 杏紀∥著 | |
| 恋愛論 | スタンダール∥著 | |
| 消えない夏に僕らはいる | 水生 大海∥著 | |
| シャーロック・ノート | 円居 挽∥著 | |
| 神様のカルテ 2 | 2 | 夏川 草介∥著 |
| 神様のカルテ 3 | 3 | 夏川 草介∥著 |
| 鴨川食堂 | 柏井 寿∥著 | |
| 鴨川食堂おかわり | 柏井 寿∥著 | |
| 赤と白 | 櫛木 理宇∥著 | |
| 確率捜査官御子柴岳人 | 神永 学∥著 | |
| 改貌屋 | 知念 実希人∥著 | |
| 世紀の空売り | マイケル ルイス∥著 | |
| 仮面病棟 | 知念 実希人∥著 | |
| 探偵★日暮旅人の探し物 | 山口 幸三郎∥著 | |
| 探偵★日暮旅人の壊れ物 | 山口 幸三郎∥著 | |
| 探偵★日暮旅人の笑い物 | 山口 幸三郎∥著 | |
| 探偵★日暮旅人の贈り物 | 山口 幸三郎∥著 | |
| 探偵★日暮旅人の忘れ物 | 山口 幸三郎∥著 | |
| 探偵★日暮旅人の望む物 | 山口 幸三郎∥著 | |
| 探偵★日暮旅人の宝物 | 山口 幸三郎∥著 | |
| 探偵★日暮旅人の失くし物 | 山口 幸三郎∥著 | |
| 探偵★日暮旅人の遺し物 | 山口 幸三郎∥著 | |
| 坂東蛍子、日常に飽き飽き | 神西 亜樹∥著 | |
| 海のある奈良に死す | 有栖川 有栖∥著 | |
| 英国庭園の謎 | 有栖川 有栖∥著 | |
| ヨネックス米山稔負けてたまるか。 | 米山 稔∥著 | |
| オートバイ | A.ピエール ド マンディアル | |
| 落ちこぼれタケダを変える | 武田 国男∥著 | |
| ありふれた手法 | 星 新一∥著 | |
| 心霊探偵八雲 9 | 9 | 神永 学∥著 |
| 限界集落株式会社 | 黒野 伸一∥著 | |
| 若い芸術家の肖像 | ジェイムズ ジョイス∥著 | |
| 夜中の薔薇 | 向田 邦子∥著 | |
| バスを待って | 石田 千∥著 | |
| 卒業するわたしたち | 加藤 千恵∥著 | |
| 不在の哲学 | 中島 義道∥著 | |
| 暴走する正義 | 筒井 康隆∥〔ほか著〕 | |
| 時間論 | 九鬼 周造∥著 | |
| ボタン穴から見た戦争 | スヴェトラーナ アレクシエーヴ | |
| 水鏡推理 2 | 2 | 松岡 圭祐∥著 |
| 非論理的な人のための論理的な文章の書き方 | 飯間 浩明∥著 | |
| 医学の歴史 | William Bynum∥著 | |
| 「間」の悪さは治せる! | 小林 弘幸∥著 | |
| ぼくたちの倫理学教室 | E.トゥーゲントハット∥著 | |
| 本物の英語力 | 鳥飼 玖美子∥著 | |
| この国の冷たさの正体 | 和田 秀樹∥著 | |
| 村上春樹は、むずかしい | 加藤 典洋∥著 | |
| 写真のなかの「わたし」 | 鳥原 学∥著 | |
| SEALDsと東アジア若者デモってなんだ! | 福島 香織∥著 | |
| 県庁そろそろクビですか? | 円城寺 雄介∥著 | |
| 男子御三家 | おおた としまさ∥著 | |
| きょうだいリスク | 平山 亮∥著 | |
| ねこはすごい | 山根 明弘∥著 | |
| 知っておきたい感染症 | 岡田 晴恵∥著 | |
| 震災学入門 | 金菱 清∥著 | |
| アイヌと縄文 | 瀬川 拓郎∥著 | |
| 資本主義がわかる本棚 | 水野 和夫∥著 | |
| スーパーヒューマン誕生! | 稲見 昌彦∥著 | |
| 21世紀地政学入門 | 船橋 洋一∥著 | |
| 2020年の大学入試問題 | 石川 一郎∥著 | |
| インド人の「力」 | 山下 博司∥著 | |
| 中東複合危機から第三次世界大戦へ | 山内 昌之∥著 | |
| がん哲学外来へようこそ | 樋野 興夫∥著 | |
| 「文系学部廃止」の衝撃 | 吉見 俊哉∥著 | |
| 愛国と信仰の構造 | 中島 岳志∥著 | |
| 自由のジレンマを解く | 松尾 匡∥著 | |
| なぜ疑似科学が社会を動かすのか | 石川 幹人∥著 | |
| 毒の科学 | 斎藤 勝裕∥著 | |
| 英語語源辞典 | 寺沢 芳雄∥編集主幹 |