| 資料名 | 巻次 | 編著者 |
| 義太夫を聴こう | 橋本 治∥著 | |
| 日本語の練習問題 | 出口 汪∥著 | |
| 愛と経済のバトルロイヤル | 橘木 俊詔∥著 | |
| 戦火の三匹 | ミーガン リクス∥著 | |
| あなたがもし残酷な100人の村の村人だとしたら | 江上 治∥著 | |
| なりたて中学生 初級 | 初級編 | ひこ 田中∥著 |
| なりたて中学生 中級 | 中級編 | ひこ 田中∥著 |
| 大絶滅時代とパンゲア超大陸 | ポール B.ウィグナル∥著 | |
| 新米探偵、データ分析に挑む | 石田 基広∥著 | |
| 図説日本の財政 | 平成27年度版 | 大矢 俊雄∥編著 |
| マージナルマン | 北原 りゅうじ∥著 | |
| アイデンティティの作り方 | 北原 りゅうじ∥著 | |
| エンジョイワーカー | 金屋 光彦∥著 | |
| 地球のテクトニクス 1 | 1 | 大谷 栄治∥編 |
| 地球のテクトニクス 2 | 2 | 大谷 栄治∥編 |
| 現代天文学史 | 小暮 智一∥著 | |
| 鉄道ピクトリアル 阪急電鉄神戸線 | ||
| 感覚-驚異のしくみ | Newton | |
| イスラーム神秘思想の輝き | 東長 靖∥著 | |
| 高次元の物理学 | Newton | |
| 井筒俊彦全集 12 | 第12巻 | 井筒 俊彦∥著 |
| 東北シェイクスピア脚本集 | 第1巻 | シェイクスピア∥〔原著〕 |
| モンスターマザー | 福田 ますみ∥著 | |
| リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは | 井上 達夫∥著 | |
| 世界史を動かした思想家たちの格闘 | 茂木 誠∥著 | |
| きみは特別じゃない | デビッド マカルー ジュニア∥著 | |
| 永い言い訳 | 西川 美和∥著 | |
| ターゲット | ジェローム シュシャン∥著 | |
| レア | キース ベロニーズ∥著 | |
| ネットロア | 伊藤 竜平∥著 | |
| 新版アリストテレス全集 10 | 10 | アリストテレス∥著 |
| 航空力学の基礎 | 牧野 光雄∥著 | |
| 憲法と民主主義の論じ方 | 長谷部 恭男∥著 | |
| 愛--マザー・テレサ日本人へのメッセージ | マザー テレサ∥〔述〕 | |
| 詩に就いて | 谷川 俊太郎∥著 | |
| エベレスト・ファイル | マット ディキンソン∥作 | |
| ビジュアル物理 | Newton | |
| 監察医が泣いた死体の再鑑定 | 上野 正彦∥著 | |
| ワタが世界を変える | 田畑 健∥著 | |
| マザーテレサの冒険 | ジアン パオロ チェゼラーニ∥文 | |
| イエスの渇き | ジャック ゴティエ∥著 | |
| わたしはマザーに会った | 女子パウロ会∥編 | |
| マザー・テレサ日々のことば | マザー テレサ∥著 | |
| 砂漠と気候 | 篠田 雅人∥著 | |
| 岳飛伝 16 | 16 | 北方 謙三∥著 |
| 山陽電鉄・神戸電鉄・神戸市営地下鉄 | 辻 良樹∥著 | |
| アートする科学 | 日経サイエンス編集部∥編 | |
| カエルの楽園 | 百田 尚樹∥著 | |
| バラカ | 桐野 夏生∥著 | |
| 宇宙からいかにヒトは生まれたか | 更科 功∥著 | |
| 世界が終わる前に | 山本 弘∥著 | |
| 誰にも探せない | 大崎 梢∥著 | |
| 大人になるためのリベラルアーツ | 石井 洋二郎∥著 | |
| ルポ雇用なしで生きる | 工藤 律子∥著 | |
| 地底から宇宙をさぐる | 戸塚 洋二∥著 | |
| 琉球王国と戦国大名 | 黒嶋 敏∥著 | |
| プラハの墓地 | ウンベルト エーコ∥著 | |
| まく子 | 西 加奈子∥著 | |
| ワーク・モデルズ | 太田 英基∥著 | |
| LGBTサポートブック | はた ちさこ∥編著 | |
| 災害支援手帖 | 荻上 チキ∥著 | |
| 核の戦後史 | 木村 朗∥著 | |
| 城のつくり方図典 | 三浦 正幸∥著 | |
| 日本語を作った男 | 山口 謡司∥著 | |
| 科学の困ったウラ事情 | 有田 正規∥著 | |
| 楽しい夜 | 岸本 佐知子∥編訳 | |
| 薄毛の科学 | 板見 智∥監修 | |
| 日本文学全集 19 石川淳 丸谷才一 辻邦生 | 19 | 池沢 夏樹∥個人編集 |
| 文科系のための暦読本 | 上田 雄∥著 | |
| グッドバイ | ケラリーノ サンドロヴィッチ∥著 | |
| 和食とうま味のミステリー | 北本 勝ひこ∥著 | |
| 浮遊 | 高嶋 哲夫∥著 | |
| 涙香迷宮 | 竹本 健治∥著 | |
| 文字の博覧会 | ||
| 生態学が語る東日本大震災 | 日本生態学会東北地区会∥編 | |
| 吹けよ風呼べよ嵐 | 伊東 潤∥著 | |
| みんなの怪盗ルパン | 小林 泰三∥著 | |
| マンモスのつくりかた | ベス シャピロ∥著 | |
| 脳はなにげに不公平 | 池谷 裕二∥著 | |
| 統計学でわかるビッグデータ | 木下 栄蔵∥著 | |
| ディズニー切り紙あそび | 桜 まあち∥著 | |
| ナミビアを知るための53章 | 水野 一晴∥編著 | |
| アイスランド・グリーンランド・北極を知る | 小沢 実∥編著 | |
| ロバのサイン会 | 吉野 万理子∥著 | |
| 自然を楽しむ | 盛口 満∥著 | |
| 大学的沖縄ガイド | 沖縄国際大学宜野湾の会∥編 | |
| 食糧と人類 | ルース ドフリース∥著 | |
| サーティーナイン・クルーズ 21 | 21 | 小浜 杳∥訳 |
| サーティーナイン・クルーズ 22 | 22 | 小浜 杳∥訳 |
| 天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎 | 長谷部 浩∥著 | |
| 右肩下がりの君たちへ | 佐藤 優∥著 | |
| 教師のためのパワポ活用術 | 稲葉 通太∥著 | |
| 移植と家族 | 一宮 茂子∥著 | |
| アレルギー医療革命 | NHKスペシャル取材班∥著 | |
| 東大教師が新入生にすすめる本 | 2009-2015 | 東京大学出版会『UP』編集部∥編 |
| 幕末!疾風伝 | 天野 純希∥著 | |
| 入門国境学 | 岩下 明裕∥著 | |
| 世界の名前 | 岩波書店辞典編集部∥編 | |
| 水の未来 | 沖 大幹∥著 | |
| 学びとは何か | 今井 むつみ∥著 | |
| メカ屋のための脳科学入門 | 高橋 宏知∥著 | |
| インド独立の志士「朝子」 | 笠井 亮平∥著 | |
| トコトンやさしいバイオミメティクスの本 | 下村 政嗣∥編著 | |
| ストーカー加害者 | 田淵 俊彦∥著 | |
| 食品包装の科学 | 石谷 孝佑∥監修 | |
| 京大入試に学ぶ和文英訳の技術(テクニック) | 小倉 弘∥著 | |
| 京大入試に学ぶ英語難構文の真髄(エッセンス) | 小倉 弘∥著 | |
| 私を通りすぎたスパイたち | 佐々 淳行∥著 | |
| アンと青春 | 坂木 司∥著 | |
| アイドル受験戦記 | 菅 なな子∥著 | |
| 空想科学読本 17 | 17 | 柳田 理科雄∥著 |
| 管楽器の呼吸法 | 藤井 完∥著 | |
| 英語と日本軍 | 江利川 春雄∥著 | |
| 脱入門者のExcel VBA | 立山 秀利∥著 | |
| 曲線の秘密 | 松下 泰雄∥著 | |
| 超対称性理論とは何か | 小林 富雄∥著 | |
| 男が働かない、いいじゃないか! | 田中 俊之∥著 | |
| ダークマターと恐竜絶滅 | リサ ランドール∥著 | |
| 橋を渡る | 吉田 修一∥著 | |
| 憲法に緊急事態条項は必要か | 永井 幸寿∥著 | |
| お買いもので世界を変える | 日本弁護士連合会消費者問題対策委員会∥著 | |
| 3.11を心に刻んで | 2016 | 岩波書店編集部∥編 |
| 水俣病を知っていますか | 高峰 武∥著 | |
| 電力自由化で何が変わるか | 小沢 祥司∥著 | |
| カフェオーナー・カフェスタッフ・バリスタ | 安田 理∥編著 | |
| 巨大生物解剖図鑑 | デイヴィッド デュガン∥ほか著 | |
| 進路・将来を考える | 佐藤 理絵∥監修 | |
| メッカ巡礼記 2 | 2 | イブン ジュバイル∥著 |
| ベルカ、吠えないのか? | 古川 日出男∥著 | |
| 探偵の鑑定 1 | 1 | 松岡 圭祐∥著 |
| 屋根裏の美少年 | 西尾 維新∥著 | |
| 星篭(せいろ)の海 上 | 上 | 島田 荘司∥著 |
| 星篭(せいろ)の海 下 | 下 | 島田 荘司∥著 |
| あまたの星、宝冠のごとく | ジェイムズ ティプトリー ジュニア∥著 | |
| 初恋芸人 | 中沢 健∥著 | |
| シャーロック・ノート 2 | 2 | 円居 挽∥著 |
| 無私の日本人 | 磯田 道史∥著 | |
| 汚れた赤を恋と呼ぶんだ | 河野 裕∥著 | |
| マプチェの女 | カリル フェレ∥著 | |
| レヴェナント 蘇えりし者 | マイケル パンク∥著 | |
| 僕らのごはんは明日で待ってる | 瀬尾 まいこ∥著 | |
| インフェルノ 上 | 上 | ダン ブラウン∥著 |
| インフェルノ 中 | 中 | ダン ブラウン∥著 |
| インフェルノ 下 | 下 | ダン ブラウン∥著 |
| 七つの会議 | 池井戸 潤∥著 | |
| サンブンノニ | 木下 半太∥著 | |
| 怪盗探偵山猫 4 | 4 | 神永 学∥著 |
| さようなら、ロビンソン・クルーソー | ジョン ヴァーリイ∥著 | |
| 遠い国のアリス | 今野 敏∥著 | |
| 渦森今日子は宇宙に期待しない。 | 最果 タヒ∥著 | |
| バイエルの謎 | 安田 寛∥著 | |
| 放課後スプリング・トレイン | 吉野 泉∥著 | |
| カラヴァッジョ伝記集 | 石鍋 真澄∥編訳 | |
| すし 天ぷら 蕎麦 うなぎ | 飯野 亮一∥著 | |
| マクニール世界史講義 | ウィリアム H.マクニール∥著 | |
| 不合理な地球人 | ハワード S.ダンフォード∥著 | |
| 中島らも短篇小説コレクション | 中島 らも∥著 | |
| やわらかな生命 | 福岡 伸一∥著 | |
| そこへ届くのは僕たちの声 | 小路 幸也∥著 | |
| 国語、数学、理科、誘拐 | 青柳 碧人∥著 | |
| 真夜中のパン屋さん 5 | 5 | 大沼 紀子∥著 |
| 化学探偵Mr.キュリー 4 | 4 | 喜多 喜久∥著 |
| 木下杢太郎随筆集 | 木下 杢太郎∥著 | |
| 物語ること、生きること | 上橋 菜穂子∥著 | |
| ぼくの守る星 | 神田 茜∥著 | |
| 寒い夜 | 巴金∥作 | |
| フードバンクという挑戦 | 大原 悦子∥著 | |
| 寿命はなぜ決まっているのか | 小林 武彦∥著 | |
| 地方自治のしくみがわかる本 | 村林 守∥著 | |
| 生命デザイン学入門 | 小川(西秋)葉子∥編著 | |
| 保健室の恋バナ+α | 金子 由美子∥著 | |
| ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ | 茂木 誠∥著 | |
| 国際情勢に強くなる英語キーワード | 明石 和康∥著 | |
| 「科学的思考」のレッスン | 戸田山 和久∥著 | |
| 植物はなぜ動かないのか | 稲垣 栄洋∥著 | |
| 非常識な建築業界 | 森山 高至∥著 | |
| 寝ながら学べる構造主義 | 内田 樹∥著 | |
| 「超」進学校開成・灘の卒業生 | 浜中 淳子∥著 | |
| トウガラシの世界史 | 山本 紀夫∥著 | |
| 首都直下地震 | 平田 直∥著 | |
| ホッブズ | 田中 浩∥著 | |
| コーヒーの科学 | 旦部 幸博∥著 | |
| 日本海その深層で起こっていること | 蒲生 俊敬∥著 | |
| 発達障害の素顔 | 山口 真美∥著 | |
| チンパンジーは365日ベッドを作る | 座馬 耕一郎∥著 | |
| アメリカを歌で知る | ウェルズ恵子∥著 | |
| 新・地政学 | 山内 昌之∥著 | |
| キャプテンシー | 鳥谷 敬∥著 | |
| 恋愛詩集 | 小池 昌代∥編著 | |
| カストロとフランコ | 細田 晴子∥著 | |
| 新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか | 田村 圭介∥著 | |
| 日本語通 | 山口 謡司∥著 | |
| 女子高生アイドルは、なぜ東大生に知力で勝てたのか? | 村松 秀∥著 | |
| ウイルスは生きている | 中屋敷 均∥著 | |
| 貧困世代 | 藤田 孝典∥著 | |
| ひらめき教室 | 松井 優征∥著 | |
| 「憲法改正」の真実 | 樋口 陽一∥著 | |
| 漢和辞典の謎 | 今野 真二∥著 | |
| 勤勉は美徳か? | 大内 伸哉∥著 | |
| センター試験過去問研究 2017 英語 | ||
| センター試験過去問研究 2017 数学ⅠA ⅡB | ||
| センター試験過去問研究 2017 国語 | ||
| センター試験過去問研究 2017 地理B | ||
| センター試験過去問研究 2017 世界史B | ||
| センター試験過去問研究 2017 倫理 | ||
| センター試験過去問研究 2017 現代社会 | ||
| センター試験過去問研究 2017 生物 | ||
| センター試験過去問研究 2017 地学 | ||
| センター試験過去問研究 2017 政治・経済 | ||
| センター試験過去問研究 2017 化学 |














