| 資料名 | 巻次 | 編著者 |
| オリンピックとっておきの話108 | 大野 益弘∥編著 | |
| トランボ | ブルース クック∥著 | |
| 屋根裏の仏さま | ジュリー オオツカ∥著 | |
| 海の見える理髪店 | 荻原 浩∥著 | |
| 光を失って心が見えた | 新井 淑則∥著 | |
| 謎解き錯視傑作135選 | ジャンニ A.サルコーネ∥著 | |
| 鉱物レシピ | さとう かよこ∥著 | |
| ミクロワールド大図鑑 3 昆虫 | 3 | 宮沢 七郎∥監修 |
| ミクロワールド大図鑑 4 ミクロの世界を探検しよう | 4 | 宮沢 七郎∥監修 |
| 永楽帝 | 荷見 守義∥著 | |
| 読まずに死ねない哲学名著50冊 | 平原 卓∥著 | |
| 外来種は本当に悪者か? | フレッド ピアス∥著 | |
| サメ | 仲谷 一宏∥著 | |
| 写真でわかる磯の生き物図鑑 | 今原 幸光∥編著 | |
| ハリネズミの願い | トーン テレヘン∥著 | |
| 映画を撮りながら考えたこと | 是枝 裕和∥著 | |
| コンビニ人間 | 村田 沙耶香∥著 | |
| 脳の取扱説明書 | 木ノ本 景子∥著 | |
| 超巨大ブラックホール | Newton | |
| ビジュアル生物学 | Newton | |
| 「奇跡」のトレーニング | 小山 裕史∥著 | |
| マッチ箱日記 | ポール フライシュマン∥文 | |
| てぶくろ | エウゲーニー M ラチョフ∥え | |
| 象虫 | 小桧山 賢二∥著 | |
| バムとケロのそらのたび | 島田 ゆか∥作 絵 | |
| 科学発見シリーズ 13 ブラックホールってなに? | アイザック アシモフ∥著 | |
| 電車検定 | 豊田 巧∥作 | |
| 二分間の冒険 | 岡田 淳∥著 | |
| 伊達政宗 | 浜野 卓也∥著 | |
| 子どもにウケるたのしい雑学 1 | 坪内 忠太∥著 | |
| ナイルパーチの女子会 | 柚木 麻子∥著 | |
| 野に咲く花の生態図鑑 | 多田 多恵子∥著 | |
| 乱読のセレンディピティ | 外山 滋比古∥著 | |
| 新種発見!こびと大研究 | なばた としたか∥さく | |
| 速記が書ける | 川口 晃玉∥著 | |
| 硝子の太陽Noir | 誉田 哲也∥著 | |
| 硝子の太陽Rouge | 誉田 哲也∥著 | |
| 安倍政権にひれ伏す日本のメディア | マーティン ファクラー∥著 | |
| CIAの秘密戦争 | マーク マゼッティ∥著 | |
| 帰還兵はなぜ自殺するのか | デイヴィッド フィンケル∥著 | |
| 柔らかヒューマノイド | 細田 耕∥著 | |
| ブラバンキッズ・オデッセイ | 石川 高子∥著 | |
| ブラバンキッズ・ラプソディー | 石川 高子∥著 | |
| 手塚マンガの不思議 | 竹内 オサム∥著 | |
| マーク・ゲイン 新ニッポン日記 | マーク ゲイン∥著 | |
| リーダーを目指す人の心得 | コリン パウエル∥著 | |
| 立山自然観察ガイド | 佐藤 武彦∥著 | |
| 最強の経営者 | 高杉 良∥著 | |
| 困難な成熟 | 内田 樹∥著 | |
| 淡水魚識別図鑑 | 田口 哲∥著 | |
| こんなところにいたの? | 林 良博∥監修 | |
| 部活弁当 | 山口 美佐∥著 | |
| 高校生のための選挙入門 | 斎藤 一久∥編著 | |
| 神戸・六甲山の草花ハンドブック | 夏~秋編 | 清水 孝之∥撮影 著 |
| 堤防さかな別釣り図鑑 | BIG1 シリーズ∥編 | |
| シンガポールを知るための65章 | 田村 慶子∥編著 | |
| 幹細胞 | ジョナサン スラック∥〔著〕 | |
| ヨーロッパ・コーリング | ブレイディみかこ∥著 | |
| 地球の歩き方 インド | 『地球の歩き方』編集室∥編集 | |
| 日本文学全集 18 大岡昇平 | 18 | 池沢 夏樹∥個人編集 |
| テロ | フェルディナント フォン シー | |
| 陸王 | 池井戸 潤∥著 | |
| ジニのパズル | 崔 実∥著 | |
| そもそも島に進化あり | 川上 和人∥著 | |
| 世界史劇場 ナチスはこうして政権を奪取した | 神野 正史∥著 | |
| 大学入試改革 | 読売新聞教育部∥著 | |
| 小説家の姉と | 小路 幸也∥著 | |
| 税金考 | 日本経済新聞社∥編 | |
| 憲法と民主主義を学びなおす | 山口 二郎∥編 | |
| 消しゴムはんこで世界旅行 | 深沢 紅炉∥著 | |
| 戦争に巻きこまれた日々を忘れない | 長倉 礼子∥著 | |
| ナゴヤドームで待ちあわせ | 太田 忠司∥著 | |
| 世界遊園地大全 | グラフィック社編集部∥編 | |
| ミライの授業 | 滝本 哲史∥著 | |
| 医学部教授が語る医学部受験と医師への道 | 中川 淳∥著 | |
| テーマ別のビブリオトーク | 笹倉 剛∥著 | |
| TED TALKS | クリス アンダーソン∥著 | |
| トットちゃんとソウくんの戦争 | 黒柳 徹子∥著 | |
| ブラックアース 上 | 上 | ティモシー スナイダー∥著 |
| ブラックアース 下 | 下 | ティモシー スナイダー∥著 |
| 外科医の眼 | 森田 博義∥著 | |
| すごろく巡礼 | 松崎 有理∥著 | |
| サーティーナイン・クルーズ 23 | 23 | 小浜 杳∥訳 |
| フランス文学は役に立つ! | 鹿島 茂∥著 | |
| 金城次郎とヤチムン | 松井 健∥著 | |
| スタフ | 道尾 秀介∥著 | |
| 夏目漱石 | 奥泉 光∥責任編集 | |
| ゲノム編集の衝撃 | NHK「ゲノム編集」取材班∥著 | |
| 現代の地政学 | 佐藤 優∥著 | |
| 〈インターネット〉の次に来るもの | ケヴィン ケリー∥著 | |
| おおあたり | 畠中 恵∥著 | |
| さかなクンの一魚一会 | さかなクン∥著 イラスト 題字 | |
| 3D地形図で歩く日本の活断層 | 柴山 元彦∥著 | |
| 水俣病60年の歴史の証言と今日の課題 | 花田 昌宣∥編 | |
| アンマーとぼくら | 有川 浩∥著 | |
| 僕はこうして科学者になった | 益川 敏英∥著 | |
| 原爆ドーム | 頴原 澄子∥著 | |
| なぜ蚊は人を襲うのか | 嘉糠 洋陸∥著 | |
| ジンブン系自由研究アイディア51 | 福井 直秀∥著 | |
| 日本語あそび学 | 稲葉 茂勝∥著 | |
| シスト | 初瀬 礼∥著 | |
| 高校生からの法学入門 | 中央大学法学部∥編 | |
| 医学生のための社会学入門 | 恩田 守雄∥著 | |
| 人間の旬 | 大村 智∥著 | |
| 建築家ル・コルビュジエの教科書。 | カーサブルータス∥編 | |
| 撫物語 | 西尾 維新∥著 | |
| 東京会舘とわたし 上 | 上 | 辻村 深月∥著 |
| 東京会舘とわたし 下 | 下 | 辻村 深月∥著 |
| ブラタモリ 1 長崎 金沢 鎌倉 | 1 | NHK「ブラタモリ」制作班∥監修 |
| ブラタモリ 2 富士山 東京駅 真田丸スペシャル | 2 | NHK「ブラタモリ」制作班∥監修 |
| 学問としてのオリンピック | 橋場 弦∥編 | |
| アルファ碁VS李世ドル | 洪 ミン杓∥著 | |
| JAPANESE CULTURE | ロジャー J.デイビス∥著 | |
| 体感!海底凸凹地図 | 加藤 義久∥監修 | |
| 暗号学 | 稲葉 茂勝∥著 | |
| せとうち暮らし | 瀬戸内人∥編 | |
| 装いの王朝文化 | 川村 裕子∥著 | |
| 生命の始まりを探して僕は生物学者になった | 長沼 毅∥著 | |
| スポーツ科学最前線 | 別冊宝島∥編 | |
| 古第三紀・新第三紀・第四紀の生物 上 | 上 | 土屋 健∥著 |
| 古第三紀・新第三紀・第四紀の生物 下 | 下 | 土屋 健∥著 |
| 私の消滅 | 中村 文則∥著 | |
| エチュード春一番 1 | 1 | 荻原 規子∥著 |
| エチュード春一番 2 | 2 | 荻原 規子∥著 |
| 夢巻 | 田丸 雅智∥著 | |
| 黄金の服 | 佐藤 泰志∥著 | |
| ショートショートの広場 1 | 星 新一∥編 | |
| さらばサムライ野球 | ウォーレン クロマティ∥著 | |
| 八朔の雪 | 高田 郁∥著 | |
| 世界のシワに夢を見ろ! | 高野 秀行∥著 | |
| 終点のあの子 | 柚木 麻子∥著 | |
| こんにちは刑事(デカ)ちゃん | 藤崎 翔∥著 | |
| ブラックライダー 上 | 上 | 東山 彰良∥著 |
| ブラックライダー 下 | 下 | 東山 彰良∥著 |
| 闇の展覧会 霧 | カービー マッコーリー∥編 | |
| 赤刃 | 長浦 京∥著 | |
| カーマ・スートラ | ヴァーツヤーヤナ∥作 | |
| ニッポン日記 | マーク ゲイン∥著 | |
| ヤッさん Ⅱ | 2 | 原 宏一∥著 |
| チャイナ・メン | マキシーン ホン キングストン | |
| 宇宙ヴァンパイアー | コリン ウィルソン∥著 | |
| ハルコナ | 秋田 禎信∥著 | |
| 王の厨房 | 仁木 英之∥著 | |
| ゼツメツ少年 | 重松 清∥著 | |
| 村上海賊の娘 1 | 1 | 和田 竜∥著 |
| 村上海賊の娘 2 | 2 | 和田 竜∥著 |
| 村上海賊の娘 3 | 3 | 和田 竜∥著 |
| 村上海賊の娘 4 | 4 | 和田 竜∥著 |
| 真田十勇士 | 松尾 清貴∥著 | |
| ヒトラーのオリンピックに挑め | 上 | ダニエル ジェイムズ ブラウン∥著 |
| ヒトラーのオリンピックに挑め | 下 | ダニエル ジェイムズ ブラウン∥著 |
| スポーツ遺伝子は勝者を決めるか? | デイヴィッド エプスタイン∥著 | |
| サバイバル! | 服部 文祥∥著 | |
| 一〇〇年前の女の子 | 船曳 由美∥著 | |
| 羆 | 吉村 昭∥著 | |
| 赤目姫の潮解 | 森 博嗣∥著 | |
| 風の靴 | 朽木 祥∥著 | |
| 地獄堂霊界通信 5 | 5 | 香月 日輪∥著 |
| 水の精(ウンディーネ) | フケー∥著 | |
| ハイ・ライズ | J.G.バラード∥著 | |
| 桜子さんの足下には死体が埋まっている 10 | 10 | 太田 紫織∥著 |
| ナーダという名の少女 | 角野 栄子∥著 | |
| 崇徳院を追いかけて | 鯨 統一郎∥著 | |
| 悪徳小説家 | ザーシャ アランゴ∥著 | |
| 青の数学 | 王城 夕紀∥著 | |
| パリの骨 | ローリー R.キング∥著 | |
| 水族館の殺人 | 青崎 有吾∥著 | |
| 裏山の宇宙船 上 | 上 | 笹本 祐一∥著 |
| 裏山の宇宙船 下 | 下 | 笹本 祐一∥著 |
| てにをは辞典 | 小内 一∥編 | |
| 動く図鑑MOVE 魚 | 福井 篤∥監修 | |
| プリンストン数学大全 | ティモシー ガワーズ∥編 | |
| 「法の支配」とは何か | 大浜 啓吉∥著 | |
| 絆の病 | 岡田 尊司∥著 | |
| 文学部で読む日本国憲法 | 長谷川 櫂∥著 | |
| 歌舞伎一年生 | 中川 右介∥著 | |
| ルポニッポン絶望工場 | 出井 康博∥著 | |
| ハッブル | 家 正則∥著 | |
| 退屈の小さな哲学 | ラース スヴェンセン∥著 | |
| 不平等との闘い | 稲葉 振一郎∥著 | |
| ニュートリノ | 多田 将∥著 | |
| 安保論争 | 細谷 雄一∥著 | |
| 「野党」論 | 吉田 徹∥著 | |
| 日本水没 | 河田 惠昭∥著 | |
| 前に進むための読書論 | 山口 真由∥著 | |
| 「その日暮らし」の人類学 | 小川 さやか∥著 | |
| 戦争の社会学 | 橋爪 大三郎∥著 | |
| 巨大地震はなぜ連鎖するのか | 佐藤 比呂志∥著 | |
| 医療探偵「総合診療医」 | 山中 克郎∥著 | |
| NASA式最強の健康法 | ジョーン ヴァーニカス∥著 | |
| マンガ現代物理学を築いた巨人ニールス・ボ-アの量子論 | ジム オッタヴィアニ∥原作 | |
| 138億年の音楽史 | 浦久 俊彦∥著 | |
| 人工知能と経済の未来 | 井上 智洋∥著 | |
| 見てすぐできる!「開け方・閉め方」の早引き便利帳 | ホームライフ取材班∥編 | |
| iPS細胞が医療をここまで変える | 山中 伸弥∥監修 | |
| 滋賀医科大学 赤本 2017 医学部 医学科 | ||
| 大阪医科大学 赤本 2017 医学部 | ||
| 兵庫医科大学 赤本 2017 | ||
| 東京理科大学 赤本 2017 C方式 センター試験併用入試 | ||
| 東京理科大学 赤本 2017 B方式 経営学 | ||
| 東京理科大学 赤本 2017 B方式 薬学部 | ||
| 東京理科大学 赤本 2017 B方式 工学部 | ||
| 東京理科大学 赤本 2017 B方式 理学部 | ||
| 東京理科大学 赤本 2017 B方式 理工学部 | ||
| 自治医科大学 赤本 医学部 2017 | ||
| 国際基督教大学 赤本 2017 | ||
| 岡山大学 赤本 2017 理系 | ||
| 岡山大学 赤本 2017 文系 | ||
| 信州大学 赤本 2017 理学部・医学部・繊維学部 | ||
| 金沢大学 赤本 2017 前期日程 | ||
| 横浜国立大学 赤本 2017 理系 | ||
| 横浜国立大学 赤本 2017 文系 | ||
| 筑波大学 赤本 2017 前期日程 | ||
| 名古屋工業大学 赤本 2017 | ||
| 岐阜大学 赤本 2017 前期日程 | ||
| 神戸市外国語大学 赤本 2017 | ||
| 国際教養大学 赤本 2017 | ||
| 名古屋市立大学 赤本 医学部 2017 | ||
| 全国大学入試問題正解 2017 国語(追加掲載編 | ||
| 全国大学入試問題正解 2017 英語(追加掲載編) | ||
| 全国大学入試問題正解 2017 数学(追加掲載編) | ||
| 全国大学入試問題正解 2017 理科(追加掲載編) | ||
| 全国大学入試問題正解 2107 地歴(追加掲載編) |














