| 資料名 | 巻次 | 編著者 |
| お父さんが教える13歳からの金融入門 | デヴィッド ビアンキ∥著 | |
| 文字を作る仕事 | 鳥海 修∥著 | |
| 地図の物語 | アン ルーニー∥著 | |
| 食品の科学知識 | Newton | |
| 漁師めし絶品101選 | プレジデントムック∥編 | |
| 戦争中の暮しの記録 | 暮しの手帖編集部∥編 | |
| 君たちが知っておくべきこと | 佐藤 優∥著 | |
| ヒトラーと物理学者たち | フィリップ ボール∥著 | |
| 上手な脳の使いかた | 岩田 誠∥著 | |
| 光速c | Newton | |
| 丸刈りにされた女たち | 藤森 晶子∥著 | |
| 機動戦士ガンダムUC | 11 | 福井 晴敏∥著 |
| 最期の教え | ノエル シャトレ∥著 | |
| KUHANA! | 秦 建日子∥著 | |
| ヘウレーカ!ひらめきの瞬間 | ウォルター グラットザー∥著 | |
| マスラオ礼賛 | ヤマザキ マリ∥著 | |
| サイボーグ化する動物たち | エミリー アンテス∥著 | |
| ラルース地図で見る国際関係 | イヴ ラコスト∥著 | |
| 社会をちょっと変えてみた | 駒崎 弘樹∥著 | |
| あなたのための誘拐 | 知念 実希人∥著 | |
| ぼくは君たちを憎まないことにした | アントワーヌ レリス∥著 | |
| 地図マニア空想の旅 | 今尾 恵介∥著 | |
| 日本人なら知っておきたい江戸しぐさ | 越川 礼子∥著 | |
| マンガ版「江戸しぐさ」入門 | 越川 礼子∥監修 | |
| エピジェネティクス | 大山 隆∥共著 | |
| 「プレゼン」力 | 山中 伸弥∥著 | |
| 栄養素の通になる | 上西 一弘∥著 | |
| これについて | マヤコフスキー∥著 | |
| 虹を待つ彼女 | 逸木 裕∥著 | |
| 遠い唇 | 北村 薫∥著 | |
| ロマ | 金子 マーティン∥著 | |
| X-01(1) エックスゼロワン | 1 | あさの あつこ∥著 |
| アメリカ先住民を知るための62章 | 阿部 珠理∥編著 | |
| すごいお母さん、EUの大統領に会う | 尾崎 美恵∥著 | |
| 大学数学ほんとうに必要なのは『集合』 | 大蔵 陽一∥著 | |
| 蜜蜂と遠雷 | 恩田 陸∥著 | |
| オはオオタカのオ | ヘレン マクドナルド∥著 | |
| 母がつくった山小屋 | 米川 正利∥著 | |
| データで読む沖縄の自然環境 | 高橋 哲朗∥著 | |
| 叫びの都市 | 原口 剛∥著 | |
| イライジャの天使 | マイケル J.ローゼン∥文 | |
| ちくま評論文の読み方 | 五味淵 典嗣∥編 | |
| 街なかの地衣類ハンドブック | 大村 嘉人∥著 | |
| What’s BONSAI? | 松井 孝∥監修 | |
| セカンドハンドの時代 | スヴェトラーナ アレクシエーヴィチ∥著 | |
| 日本の現場 | 2016 | 早稲田大学ジャーナリズム研究所∥編 |
| 「写真で食べていく」ための全力授業 | 青山 裕企∥著 | |
| ガリレオ・ガリレイは数学でもすごかった! | 吉田 信夫∥著 | |
| ブラタモリ 4 松江・出雲・軽井沢・福岡 | 4 | NHK「ブラタモリ」制作班∥監修 |
| ブラタモリ 3 函館・川越・奈良・仙台 | 3 | NHK「ブラタモリ」制作班∥監修 |
| クモの糸でバイオリン | 大崎 茂芳∥著 | |
| ジェリーフィッシュは凍らない | 市川 憂人∥著 | |
| 大学の約束 | 2016-2017 | リクナビ進学∥編 |
| 日本文学全集 10 能 狂言 | 10 | 池沢 夏樹∥個人編集 |
| エシカルな農業 | 伊藤 一幸∥編著 | |
| 癒やしの丘で | 神戸新聞総合出版センター∥編 | |
| 爆笑テストの珍解答500連発!! | vol.11 | |
| 16歳のお金の教科書 | お金の特別講義プロジェクト∥編 | |
| 世界天才紀行 | エリック ワイナー∥著 | |
| スペインの歴史を知るための50章 | 立石 博高∥編著 | |
| ドイツの歴史を知るための50章 | 森井 裕一∥編著 | |
| スマイリング! | 土橋 章宏∥著 | |
| 坊っちゃんのそれから | 芳川 泰久∥著 | |
| この青い空で君をつつもう | 瀬名 秀明∥著 | |
| アラブの住居 | フリードリヒ ラゲット∥著 | |
| 関東のジオパーク | 目代 邦康∥編 | |
| シャルロットの憂鬱 | 近藤 史恵∥著 | |
| 池上彰とホセ・ムヒカが語り合ったほんとうの豊かさって何ですか? | 池上 彰∥著 | |
| 上流階級 | 2 | 高殿 円∥著 |
| 不機嫌な姫とブルックナー団 | 高原 英理∥著 | |
| 不思議なウィーン | 河野 純一∥著 | |
| 雪と氷の疑問60 | 日本雪氷学会∥編 | |
| 震度7 | NHKスペシャル取材班∥著 | |
| 恋のゴンドラ | 東野 圭吾∥著 | |
| ぐるぐる問答 | 森見 登美彦∥著 | |
| 夜行 | 森見 登美彦∥著 | |
| 慈雨 | 柚月 裕子∥著 | |
| リーチ先生 | 原田 マハ∥著 | |
| 美(ちゅ)ら海きらめく | 中村 征夫∥著 | |
| 名もなき風たち | はらだ みずき∥著 | |
| 列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法 | 杉山 淳一∥著 | |
| オリエンタルピアノ | ゼイナ アビラシェド∥著 | |
| 一〇一教室 | 似鳥 鶏∥著 | |
| 世界で大活躍できる13歳からの学び | 高橋 一也∥著 | |
| 〈ふつう〉から遠くはなれて | 中島 義道∥著 | |
| 精霊の箱 上 | 川添 愛∥著 | |
| 精霊の箱 下 | 川添 愛∥著 | |
| ヴラジーミル・イリイチ・レーニン | マヤコフスキー∥著 | |
| サイのものがたり | 白川 静∥著 | |
| みかづき | 森 絵都∥著 | |
| トシ、1日1分でいいからフクシマ英語に触れてみて。それだけできっと世界は変わる。 | 田淵 アントニオ∥著 | |
| 医師への道 | 日本医師会∥監修 | |
| ドイツ・フランス共通歴史教科書 | 近現代史 | ペーター ガイス∥監修 |
| 新筆跡鑑定 | 根本 寛∥著 | |
| あぁ、そういうことか!漁業のしくみ | 亀井 まさのり∥著 | |
| アメリカは日本の原子力政策をどうみているか | 鈴木 達治郎∥編 | |
| 相模原事件とヘイトクライム | 保坂 展人∥著 | |
| 感染症の近代史 | 内海 孝∥著 | |
| 自然保護レンジャーになるには | 須藤 ナオミ∥著 | |
| 女のいない男たち | 村上 春樹∥著 | |
| ここがウィネトカなら、きみはジュディ | 大森 望∥編 | |
| 君の名は。Another Side | 新海 誠∥原作 | |
| 水晶の鼓動 | 麻見 和史∥著 | |
| 狙撃 | 永瀬 隼介∥著 | |
| 望郷 | 湊 かなえ∥著 | |
| ぼくのおじさん | 北 杜夫∥著 | |
| お父さんと伊藤さん | 中沢 日菜子∥著 | |
| 独白するユニバーサル横メルカトル | 平山 夢明∥著 | |
| ボクの妻と結婚してください。 | 樋口 卓治∥著 | |
| オケ老人! | 荒木 源∥著 | |
| 水いらず | サルトル∥著 | |
| 神様の御用人 | 〔1〕 | 浅葉 なつ∥著 |
| 神様の御用人 2 | 2 | 浅葉 なつ∥著 |
| 神様の御用人 3 | 3 | 浅葉 なつ∥著 |
| 神様の御用人 4 | 4 | 浅葉 なつ∥著 |
| 神様の御用人 5 | 5 | 浅葉 なつ∥著 |
| 神様の御用人 6 | 6 | 浅葉 なつ∥著 |
| 江戸の繁盛しぐさ | 越川 礼子∥著 | |
| 晴れた日の森に死す | カーリン フォッスム∥著 | |
| 棋士という人生 | 大崎 善生∥編 | |
| 満月の道 | 宮本 輝∥著 | |
| 和算の侍 | 鳴海 風∥著 | |
| ミステリなふたりア・ラ・カルト | 太田 忠司∥著 | |
| 世界でいちばん美しい | 藤谷 治∥著 | |
| 相棒 | season14上 | 輿水 泰弘∥ほか脚本 |
| 響け!ユーフォニアム北宇治高校の吹奏楽部日誌 | 武田 綾乃∥監修 | |
| アレの名前大百科 | みうら じゅん∥監修 | |
| 地獄堂霊界通信 | 6 | 香月 日輪∥著 |
| 地図のない場所で眠りたい | 高野 秀行∥著 | |
| 水鏡推理 Ⅳ | 4 | 松岡 圭祐∥著 |
| ホーンテッド・キャンパス | 10 | 櫛木 理宇∥著 |
| パノラマ島美談 | 西尾 維新∥著 | |
| 海の子 | ドリアン助川∥著 | |
| いとみち 3の糸 | 3 | 越谷 オサム∥著 |
| 凶器は壊れた黒の叫び | 河野 裕∥著 | |
| 青の数学 2 | 2 | 王城 夕紀∥著 |
| 幸せなひとりぼっち | フレドリック バックマン∥著 | |
| くじ | シャーリイ ジャクスン∥著 | |
| さいごの毛布 | 近藤 史恵∥著 | |
| 冬空トランス | 長沢 樹∥著 | |
| 武器輸出と日本企業 | 望月 衣塑子∥著 | |
| みんなの道徳解体新書 | パオロ マッツァリーノ∥著 | |
| 裁判所ってどんなところ? | 森 炎∥著 | |
| タンパク質の一生 | 永田 和宏∥著 | |
| 大本営発表 | 辻田 真佐憲∥著 | |
| 医者とはどういう職業か | 里見 清一∥著 | |
| 重力波とは何か | 川村 静児∥著 | |
| 日本の一文30選 | 中村 明∥著 | |
| カトリック入門 | 稲垣 良典∥著 | |
| 農本主義のすすめ | 宇根 豊∥著 | |
| 高大接続改革 | 山内 太地∥著 | |
| 古文書に見る江戸犯罪考 | 氏家 幹人∥著 | |
| 水素エネルギーで甦る技術大国・日本 | 森谷 正規∥著 | |
| 非モテの品格 | 杉田 俊介∥著 | |
| 天皇と憲法 | 島田 裕巳∥著 | |
| 鉄道ミステリーの系譜 | 原口 隆行∥著 | |
| アルファ碁はなぜ人間に勝てたのか | 斉藤 康己∥著 | |
| なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか | 阿古 真理∥著 | |
| はじめてのサイエンス | 池上 彰∥著 | |
| スマホが神になる | 島田 裕巳∥著 | |
| 新・リーダー論 | 池上 彰∥著 | |
| ラテンアメリカ文学入門 | 寺尾 隆吉∥著 | |
| 地図と愉しむ東京歴史散歩 | 地下の秘密篇 | 竹内 正浩∥著 |
| 入門者のLinux | 奈佐原 顕郎∥著 | |
| 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則 | 池谷 裕二∥著 | |
| 古市くん、社会学を学び直しなさい!! | 古市 憲寿∥著 | |
| フランスはどう少子化を克服したか | 高崎 順子∥著 | |
| 習近平はいったい何を考えているのか | 丹羽 宇一郎∥著 | |
| 雑談力 | 百田 尚樹∥著 | |
| クー・クラックス・クラン | 浜本 隆三∥著 | |
| テロリストは日本の「何」を見ているのか | 伊勢崎 賢治∥著 | |
| ルポ難民追跡 | 坂口 裕彦∥著 | |
| 魚と日本人 | 浜田 武士∥著 | |
| 宇宙は「もつれ」でできている | ルイーザ ギルダー∥著 | |
| 阪大の化学 20ヵ年 第2版 | 1995-2014 |














