今年は強歩大会がありますね…ってことで、
センターの廊下展示も走るモードです。
走るのが得意なひとも、苦手なひとも…がんばってね。
その隣の展示は
はい、国宝展です、こちらは文化の秋です。
廊下を歩いていた生徒が
「こんな本あるんかい!」と
言っていた『にっぽん全国土偶手帖』。
土偶ってモダンなデザインもあって、
パラパラ見てるとけっこう楽しい。
スポーツの秋、文化の秋、さまざまなものを収穫する季節です。

| 資料名 | 巻次 | 編著者 |
| 学ぶ心に火をともす8つの教え | 武内 彰∥著 | |
| 宗教の世界史 | 1 | |
| ブラッドライン | 知念 実希人∥著 | |
| 黒猫の小夜曲(セレナーデ) | 知念 実希人∥著 | |
| 日中戦争全史 | 上、下 | 笠原 十九司∥著 |
| 森の探偵 | 宮崎 学∥著 | |
| 1493〈入門世界史〉 | チャールズ C.マン∥著 | |
| R帝国 | 中村 文則∥著 | |
| Sucesso Escolar Matematica 5 ano | ||
| Sucesso Escolar Matematica 6 ano | ||
| MATEMATICA | 1~4 | |
| 静かの海 | 1、2 | 筏田 かつら∥著 |
| よくわかるMicrosoft PowerPoint | 基礎 | 富士通エフ オー エム株式会社 |
| よくわかるMicrosoft PowerPoint | 応用 | 富士通エフ オー エム株式会社 |
| よくわかるMicrosoft Word | 応用 | 富士通エフ オー エム株式会社 |
| ハイジ 上 | 上、下 | ヨハンナ シュピリ∥作 |
| 深海でサンドイッチ | 平井 明日菜∥著 | |
| 核兵器のない世界へ | 黒沢 満∥著 | |
| 危機にたつ象徴天皇制 | 天皇の戦争責任を追及し、沖縄訪問に反対する東京会議∥編 | |
| 「テロ等準備罪」にだまされるな! | 足立 昌勝∥著 | |
| カール・マルクス | E H カー∥著 | |
| ボニンブルーのひかり | 白石 まみ∥著 | |
| 皇室はなぜ尊いのか | 渡部 昇一∥著 | |
| 社会学の歴史 | 1 | 奥村 隆∥著 |
| マルクス自身の手による資本論入門 | ヨハン モスト∥原著 | |
| あたらしい名前 | ノヴァイオレット ブラワヨ∥著 | |
| 文章が一瞬でロジカルになる接続詞の使い方 | 吉岡 友治∥著 | |
| アライバル | ショーン タン∥著 | |
| Airbnb Story | リー ギャラガー∥著 | |
| ホームレス・スタディーズ | 青木 秀男∥編著 | |
| シャクシャインの戦い | 平山 裕人∥著 | |
| 池田学《誕生》が誕生するまで | 池田 学∥著 | |
| 石つぶて | 清武 英利∥著 | |
| スーパー望遠鏡「アルマ」の創造者たち | 山根 一真∥著 | |
| 図表でみる世界の社会問題 | 4 | OECD∥編著 |
| AX | 伊坂 幸太郎∥著 | |
| 分断された時代を生きる | 東京大学教養学部∥編 | |
| 科学の最前線を歩く | 東京大学教養学部∥編 | |
| MORI Magazine | 森 博嗣∥編集長 | |
| 生命史図譜 | 土屋 健∥著 | |
| 海のクワガタ採集記 | 太田 悠造∥著 | |
| 世界からバナナがなくなるまえに | ロブ ダン∥著 | |
| 科学捜査ケースファイル | ヴァル マクダーミド∥著 | |
| 温泉の科学 | 西川 有司∥著 | |
| カナダの歴史を知るための50章 | 細川 道久∥編著 | |
| くらべる値段 | おかべ たかし∥文 | |
| 暗号技術のすべて | IPUSIRON∥著 | |
| 国連で学んだ修羅場のリーダーシップ | 忍足 謙朗∥著 | |
| 答えのない世界を生きる | 小坂井 敏晶∥著 | |
| ラボ・ガール | ホープ ヤーレン∥著 | |
| 海の温暖化 | 日本海洋学会∥編集 | |
| デザインの仕事 | 寄藤 文平∥著 | |
| 学生を戦地へ送るには | 佐藤 優∥著 | |
| 君が夏を走らせる | 瀬尾 まいこ∥著 | |
| 数学〈超・超絶〉難問 | 小野田 博一∥著 | |
| たのしいクロスステッチBOOK | 大図 まこと∥著 | |
| 隅には魔物が棲んでいる | 梁 宰豪∥著 | |
| 新・風景論 | 清水 真木∥著 | |
| 迷宮歴史倶楽部 | モリナガ ヨウ∥著 | |
| 東大 2018 | 東京大学新聞社∥企画 編集 | |
| 人類の祖先はヨーロッパで進化した | デイヴィッド R.ビガン∥著 | |
| スマホで超カンタン特撮 | Tac宮本∥著 | |
| おじいさんに聞いた話 | トーン テレヘン∥著 | |
| おクジラさま | 佐々木 芽生∥著 | |
| 天才棋士降臨・藤井聡太 | 日本将棋連盟書籍編集部∥編 | |
| 西郷どんとよばれた男 | 原口 泉∥著 | |
| 蚊のはなし | 上村 清∥編 | |
| 微生物の驚異 | 中西 真人∥編 | |
| アリ!なんであんたはそうなのか | 尾崎 まみこ∥著 | |
| 院長選挙 | 久坂部 羊∥著 | |
| 盤上の向日葵 | 柚月 裕子∥著 | |
| 昆虫の交尾は、味わい深い…。 | 上村 佳孝∥著 | |
| 君の知らない方程式 | 山本 弘∥著 | |
| 死を前にした人にあなたは何ができますか? | 小沢 竹俊∥著 | |
| 100億人のヨリコさん | 似鳥 鶏∥著 | |
| ベトナム戦争に抗した人々 | 油井 大三郎∥著 | |
| 文学部 | 戸田 恭子∥著 | |
| メディアに操作される憲法改正国民投票 | 本間 竜∥著 | |
| 《自粛社会》をのりこえる | 安 世鴻∥編 | |
| 世界最古の物語 | Th.H.ガスター∥著 | |
| BICYCLE×TRIP | 2017 | |
| 関ケ原 | 上、中、下 | 司馬 遼太郎∥著 |
| 今からあなたを脅迫します 1 | 藤石 波矢∥著 | |
| 今からあなたを脅迫します 2 透明な殺人者 | 藤石 波矢∥著 | |
| ジャン・ジロドゥ | 1 | ジャン ジロドゥ∥著 |
| アンブロークンアロー | 神林 長平∥著 | |
| 生還せよ | 福田 和代∥著 | |
| サイバー・コマンドー | 福田 和代∥著 | |
| オーディンの鴉 | 福田 和代∥著 | |
| 迎撃せよ | 福田 和代∥著 | |
| レベル98少女の傾向と対策 | 汀 こるもの∥著 | |
| もしかして彼女はレベル97 | 汀 こるもの∥著 | |
| レベル96少女、不穏な夏休み | 汀 こるもの∥著 | |
| 猫又お双と一本足の館 | 周木 律∥著 | |
| 猫又お双と消えた令嬢 | 周木 律∥著 | |
| 猫又お双と教授の遺言 | 周木 律∥著 | |
| 常識として知っておきたい核兵器と原子力 | ニュースなるほど塾∥編 | |
| ドイツ・イデオロギー | マルクス∥著 | |
| Jimmy | 明石家 さんま∥原作 | |
| みちのくの人形たち | 深沢 七郎∥著 | |
| 七月七日 | 古処 誠二∥著 | |
| 線 | 古処 誠二∥著 | |
| 山の霊異記 | 安曇 潤平∥著 | |
| 恋を積分すると愛 | 中村 航∥著 | |
| 農協月へ行く | 筒井 康隆∥著 | |
| 晩夏の墜落 | 上、下 | ノア ホーリー∥著 |
| 世界の果てに、ぼくは見た | 長沼 毅∥著 | |
| さぎ師たちの空 | 那須 正幹∥著 | |
| 風味さんのカメラ日和 | 柴田 よしき∥著 | |
| 二度めの夏、二度と会えない君 | 赤城 大空∥著 | |
| 名探偵傑作短篇集 御手洗潔篇 | 島田 荘司∥著 | |
| ヤキトリ 1 | カルロ ゼン∥著 | |
| 図説和菓子の歴史 | 青木 直己∥著 | |
| ヒューマン・コメディ | サローヤン∥著 | |
| アイヒマン調書 | ヨッヘン フォン ラング∥編 | |
| 桜子さんの足下には死体が埋まっている | 12 | 太田 紫織∥著 |
| テミスの求刑 | 大門 剛明∥著 | |
| 花野に眠る | 森谷 明子∥著 | |
| 13歳からの「学問のすすめ」 | 福沢 諭吉∥著 | |
| 自分のことがわかる本 | 安部 博枝∥著 | |
| 駅弁掛紙の旅 | 泉 和夫∥著 | |
| 忍者はすごかった | 山田 雄司∥著 | |
| 昆虫こわい | 丸山 宗利∥著 | |
| 戦争をよむ | 中川 成美∥著 | |
| ゲノム編集を問う | 石井 哲也∥著 | |
| 山岳 | Martin F.Price∥著 | |
| 「代謝」がわかれば身体(からだ)がわかる | 大平 万里∥著 | |
| 鉄道時刻表の暗号を解く | 所沢 秀樹∥著 | |
| 理系脳で考える | 成毛 真∥著 | |
| 大学大倒産時代 | 木村 誠∥著 | |
| 十五歳の戦争 | 西村 京太郎∥著 | |
| 英語の品格 | ロッシェル カップ∥著 | |
| 重力波で見える宇宙のはじまり | ピエール ビネトリュイ∥著 | |
| 睡眠の科学 | 桜井 武∥著 | |
| 闘う文豪とナチス・ドイツ | 池内 紀∥著 | |
| 競争社会の歩き方 | 大竹 文雄∥著 | |
| カラー図解進化の教科書 | 3 | カール ジンマー∥著 |
| 関西医科大学 赤本 2018 | ||
| 香川大学 赤本 2018 | ||
| 鳥取大学 赤本 2018 | ||
| 和歌山県立医科大学 赤本 2018 医学部 | ||
| 浜松医科大学 赤本 2018 医学部 医学科 | ||
| 一橋大学 赤本 2018 後期日程 | ||
| 岐阜大学 赤本 2018 前期日程 | ||
| 三重大学 赤本 2018 医学部 工学部 生物資源学部 | ||
| 滋賀大学 赤本 2018 | ||
| 京都工芸繊維大学 赤本 2018 | ||
| 奈良県立医科大学 赤本 医学部医学科 | ||
| 宮崎大学 赤本 2018 医学部医学科 | ||
| 鹿児島大学 赤本 2018 理系 | ||
| 東邦大学 赤本 2018 医学部 | ||
| 神戸大学 赤本 2018 後期日程 | ||
| 北海道大学 赤本 2018 後期日程 | ||
| 杏林大学 赤本 2018 医学部 | ||
| 高知大学 赤本 2018 | ||
| 山梨大学 赤本 2018 医学部 医学科 | ||
| 大分大学 赤本 2018 医学部 医学科 | ||
| 島根大学 赤本 2018 |