| 資料名 | 巻次 | 編著者 |
| 地域医療と暮らしのゆくえ | 高山 義浩∥著 | |
| 現場からみた「子どもの貧困」対策 | 京都府立大学京都地域未来創造センター∥編 | |
| 科学者をめざす君たちへ | 米国科学アカデミー∥編 | |
| つきあい方の科学 | R.アクセルロッド∥著 | |
| ソシュール超入門 | ポール ブーイサック∥著 | |
| 小論文テーマ別課題文集21世紀を生きる | 中野 芳樹∥共著 | |
| 心の理論 | 子安 増生∥著 | |
| 囲碁手筋大事典 | 石田 芳夫∥著 | |
| 学びなおし中学・高校化学 | Newton | |
| 現代人をむしばむ五つの大病 | Newton | |
| 死を生きた人びと | 小堀 鴎一郎∥著 | |
| 大家さんと僕 | 矢部 太郎∥著 | |
| 食べる世界地図 | ミーナ ホランド∥著 | |
| あの方を斬ったの…それがしです | 長谷川 ヨシテル∥著 | |
| 科学を伝え、社会とつなぐサイエンスコミュ | 国立科学博物館∥編 | |
| ブッシュクラフト | 川口 拓∥著 | |
| しまなみ島走BOOK | 宇都宮 一成∥著 | |
| サバイバル・ウェディング | 大橋 弘祐∥著 | |
| 細菌が人をつくる | ロブ ナイト∥著 | |
| 一発屋芸人列伝 | 山田ルイ53世∥著 | |
| イタリアの小さな村へ | 中橋 恵∥著 | |
| 世界の難民をたすける30の方法 | 滝沢 三郎∥編著 | |
| 馬・車輪・言語 | 上、下 | デイヴィッド W.アンソニー∥著 |
| 知っておきたい、世界の宗教。 | ペン編集部∥編 | |
| これで差がつく!勝つ!軟式野球上達のコツ50 | 名古屋 光彦∥監修 | |
| 昆虫の体重測定 | 吉谷 昭憲∥文 絵 | |
| ごみ収集という仕事 | 藤井 誠一郎∥著 | |
| ジョーク集 トランプvs.金正恩 | 早坂 隆∥著 | |
| 教育現場の防災読本 | 「防災読本」出版委員会∥著 | |
| 蜂と蟻に刺されてみた | ジャスティン O.シュミット∥著 | |
| 歴史は実験できるのか | ジャレド ダイアモンド∥編著 | |
| 祇園祭 | アリカ∥編 | |
| オキナワの家 | 伊礼 智∥著 | |
| いちごだんめん図鑑 | わたなべまこ@築地市場ドットコム∥著 | |
| カルピスをつくった男 三島海雲 | 山川 徹∥著 | |
| 絶対拾う!つなげる!バレーボールリベロ必勝のポイント50 | 酒井 大祐∥監修 | |
| 野生動物 | 京都大学野生動物研究センター∥編 | |
| 宵物語 | 西尾 維新∥著 | |
| 噛みあわない会話と、ある過去について | 辻村 深月∥著 | |
| カラス先生のはじめてのいきもの観察 | 松原 始∥著 | |
| 阪急全線古地図さんぽ | 生田 誠∥著 | |
| 地理女子が教えるご当地グルメの地理学 | 尾形 希莉子∥著 | |
| ゼロから分かる!日本茶の楽しみ方 | ブレケル オスカル∥著 | |
| つる花の結び | 上、下 | 紫式部∥著 荻原 規子∥訳 |
| 「電波と光」のことが一冊でまるごとわかる | 井上 伸雄∥著 | |
| 北欧式眠くならない数学の本 | クリスティン ダール∥著 | |
| この空のかなた | 須藤 靖∥著 | |
| デジタルネイチャー | 落合 陽一∥著 | |
| ノモレ | 国分 拓∥著 | |
| 師弟の祈り | 仁木 英之∥著 | |
| 分かちあう心の進化 | 松沢 哲郎∥著 | |
| 雪ぐ人 | 佐々木 健一∥著 | |
| ノーベル文学賞を読む | 橋本 陽介∥著 | |
| クジラ・イルカの疑問50 | 加藤 秀弘∥編著 | |
| 現代日本のタブー | 土屋 晴仁∥著 | |
| 鳥のサイエンス | 日経サイエンス編集部∥編 | |
| ゲッベルスと私 | ブルンヒルデ ポムゼル∥著 | |
| 江戸「仕事人」案内 | 岡村 直樹∥著 | |
| 読み間違えやすい全国地名辞典 | 日外アソシエーツ株式会社∥編集 | |
| 踏絵を踏んだキリシタン | 安高 啓明∥著 | |
| やさしい行動経済学 | 日本経済新聞社∥編 | |
| 地球から来た男 | 星 新一∥著 | |
| パラダイムとは何か | 野家 啓一∥著 | |
| 獄中からの手紙 | ガンディー∥著 | |
| 西部戦線異状なし | レマルク∥著 | |
| 家日和 | 奥田 英朗∥著 | |
| 巨神計画 | 上、下 | シルヴァン ヌーヴェル∥著 |
| まだまだ2分間ミステリ | ドナルド J.ソボル∥著 | |
| ラオスにいったい何があるというんですか? | 村上 春樹∥著 | |
| しあわせの書 | 泡坂 妻夫∥著 | |
| ブラック・ベルベット | 恩田 陸∥著 | |
| クレオパトラの夢 | 恩田 陸∥著 | |
| MAZE | 恩田 陸∥著 | |
| ヨゼフ・チャペックエッセイ集 | ヨゼフ チャペック∥著 | |
| 医学生 | 南木 佳士∥著 | |
| 恋する狐 | 折口 真喜子∥著 | |
| 国マニア | 吉田 一郎∥著 | |
| メイズ・ランナー | 1 | ジェイムズ ダシュナー∥著 |
| 世界でいちばん長い写真 | 誉田 哲也∥著 | |
| マネー・ボール | マイケル ルイス∥著 | |
| リケジョ! | 伊与原 新∥著 | |
| 人魚の眠る家 | 東野 圭吾∥著 | |
| 探偵AIのリアル・ディープラーニング | 早坂 吝∥著 | |
| リヴィジョンA | 未須本 有生∥著 | |
| 人魚ノ肉 | 木下 昌輝∥著 | |
| あっぱれ日本旅! | たかの てるこ∥著 | |
| 過ぎ去りし王国の城 | 宮部 みゆき∥著 | |
| スター・ウォーズ ダース・プレイガス | 上、下 | ジェームズ ルシーノ∥著 |
| 海泡 | 樋口 有介∥著 | |
| モーリス | フォースター∥著 | |
| 奪われた家/天国の扉 | コルタサル∥著 | |
| 彼女がエスパーだったころ | 宮内 悠介∥著 | |
| dele | 2 | 本多 孝好∥著 |
| 我が家のヒミツ | 奥田 英朗∥著 | |
| 第七の十字架 | 上 | アンナ ゼーガース∥作 |
| 天空の矢はどこへ? | 森 博嗣∥著 | |
| 人工知能の「最適解」と人間の選択 | NHKスペシャル取材班∥著 | |
| 話を聞かない医師 思いが言えない患者 | 磯部 光章∥著 | |
| 言語学の教室 | 西村 義樹∥著 | |
| メタファー思考 | 瀬戸 賢一∥著 | |
| スマホが学力を破壊する | 川島 隆太∥著 | |
| 市場って何だろう | 松井 彰彦∥著 | |
| 先生は教えてくれない就活のトリセツ | 田中 研之輔∥著 | |
| 五日市憲法 | 新井 勝紘∥著 | |
| アンネ・フランクに会いに行く | 谷口 長世∥著 | |
| 核兵器はなくせる | 川崎 哲∥著 | |
| ゴッホのあしあと | 原田 マハ∥著 | |
| 世界史を動かした脳の病気 | 小長谷 正明∥著 | |
| ベラスケス | 大高 保二郎∥著 | |
| ジョン・ロック | 加藤 節∥著 | |
| EVと自動運転 | 鶴原 吉郎∥著 | |
| 素敵な石ころの見つけ方 | 渡辺 一夫∥著 | |
| 重ね地図で読み解く京都1000年の歴史 | 谷川 彰英∥監修 | |
| お釈迦さま以外はみんなバカ | 高橋 源一郎∥著 | |
| 国語ゼミ | 佐藤 優∥著 | |
| 都心集中の真実 | 三浦 展∥著 | |
| 暴走する能力主義 | 中村 高康∥著 | |
| ヨーロッパ繁栄の19世紀史 | 玉木 俊明∥著 | |
| 持続可能な医療 | 広井 良典∥著 | |
| 中学の単語ですぐに話せる!英会話1000 | デイビッド セイン∥著 | |
| 権力と新聞の大問題 | 望月 衣塑子∥著 | |
| ガンより怖い薬剤耐性菌 | 三瀬 勝利∥著 | |
| こんなに違うJALとANA | 杉浦 一機∥著 | |
| 朝日ぎらい | 橘 玲∥著 | |
| 医療経済の嘘 | 森田 洋之∥著 | |
| 世界はジョークで出来ている | 早坂 隆∥著 | |
| 美貌のひと | 中野 京子∥著 | |
| ドッグファイトの科学 | 赤塚 聡∥著 | |
| バッハ | 加藤 浩子∥著 | |
| 君の膵臓をたべたい DVD | 月川 翔//監督 | |
| 明治大学 赤本 2019 全学部統一入試 | ||
| 関西学院大学 赤本 2019 全学日程 | ||
| 北海道大学 赤本 2019 文系 前期日程 | ||
| 北海道大学 赤本 2019 理系 前期日程 | ||
| 大阪大学 赤本 2019 文系 | ||
| 大阪大学 赤本 2019 理系 | ||
| 九州大学 赤本 2019 文系 前期日程 | ||
| 九州大学 赤本 2019 理系 前期日程 | ||
| 京都薬科大学 赤本 2019 | ||
| 東北大学 赤本 2019 文系 | ||
| 東北大学 赤本 2019 理系 | ||
| 滋賀医科大学 赤本 2019 医学部 医学科 | ||
| 横浜市立大学 赤本 2019 医学部 医学科 | ||
| 金沢大学 赤本 2019 前期日程 | ||
| 大阪市立大学 赤本 2019 商学部・経済学部 |














