| 資料名 | 巻次 | 編著者 |
| 今日のタメ口英語 | kazuma∥著 | |
| さよなら、インターネット | 武邑 光裕∥著 | |
| ファーストラヴ | 島本 理生∥著 | |
| 雲を離れた月 | 相川 英輔∥著 | |
| 火のないところに煙は | 芦沢 央∥著 | |
| ダムの歩き方 | 萩原 雅紀∥監修 | |
| 「みんいく」ハンドブック | 木田 哲生∥編著 | |
| アルツハイマー病真実と終焉 | デール ブレデセン∥著 | |
| 建築家なしの建築 | B ルドフスキー∥著 | |
| 知っておきたい水問題 | 沖 大幹∥編著 | |
| バベる! | 岡 啓輔∥著 | |
| 裏関ケ原 | 吉川 永青∥著 | |
| 未来を変える目標SDGsアイデアブック | Think the Earth∥編 | |
| 雷をひもとけば | 新藤 孝敏∥著 | |
| 小さな地球の大きな世界 | J.ロックストローム∥著 | |
| なぜ世界は存在しないのか | マルクス ガブリエル∥著 | |
| マインドフルネスストレス低減法 | J.カバットジン∥著 | |
| 1日10秒マインドフルネス | 藤井 英雄∥著 | |
| 統計と確率 | Newton | |
| 138億年の大宇宙 | 渡部 潤一∥監修 | |
| BRUTUS 特集 国宝。 | ||
| 走り続ける力 | 山中 伸弥∥著 | |
| 誰のために法は生まれた | 木庭 顕∥著 | |
| 医療・介護のための死生学入門 | 清水 哲郎∥編 | |
| 宗教の世界史 4 仏教の歴史2 | 末木 文美士∥編 | |
| 世界は感情で動く | マッテオ モッテルリーニ∥著 | |
| 国際バカロレアとこれからの大学入試改革 | 福田 誠治∥著 | |
| 生命倫理への招待 | 塩野 寛∥著 | |
| 出稼げば大富豪 | クロイワ ショウ∥著 | |
| アリスのうさぎ | 斉藤 洋∥作 | |
| ヘンリー・ダーガー非現実の王国で | ヘンリー ダーガー∥画 | |
| Two-minute mysteries | Donald J. Sobol | |
| イスラエルを知るための62章 | 立山 良司∥編著 | |
| 今スグつくれる!コスプレ造形 | ねぎろぎ∥著 | |
| このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてる ハプワース16、1924年 | J.D.サリンジャー∥著 | |
| ツチハンミョウのギャンブル | 福岡 伸一∥著 | |
| 計算折り紙入門 | 上原 隆平∥著 | |
| 新錯視図鑑 | 杉原 厚吉∥著 | |
| やさしいメディカル英語 | 高木 久代∥編著 | |
| トラ学のすすめ | 関 啓子∥著 | |
| 縄文美術館 | 小川 忠博∥写真 | |
| わかる!楽しむ!火星大接近&はやぶさ2 | 月刊天文ガイド編集部∥編 | |
| 化石になりたい | 土屋 健∥著 | |
| 骨が語る兵士の最期 | 楢崎 修一郎∥著 | |
| ある晴れた夏の朝 | 小手鞠 るい∥著 | |
| これからはじめる狩猟入門 | 原田 祐介∥監修 | |
| 顔に魅せられた人生 | 辻 一弘∥著 | |
| どうぶつのおちんちん学 | 浅利 昌男∥監修 | |
| グアテマラを知るための67章 | 桜井 三枝子∥編著 | |
| むすびつき | 畠中 恵∥著 | |
| 関西の川歩き | 日本水環境学会関西支部川部会∥編 | |
| 日本の大問題 | 荻上 チキ∥著 | |
| 君の話 | 三秋 縋∥著 | |
| 時をあやつる遺伝子 | 松本 顕∥著 | |
| 琵琶湖はいつできた | 里口 保文∥著 | |
| 未来職安 | 柞刈 湯葉∥著 | |
| 学校の情報セキュリティ実践マニュアル | NTTラーニングシステムズ株式会社∥著 | |
| 送り火 | 高橋 弘希∥著 | |
| 手を伸ばせ、そしてコマンドを入力しろ | 藤田 祥平∥著 | |
| 災害ボランティア入門 | 山本 克彦∥編著 | |
| 産声のない天使たち | 深沢 友紀∥著 | |
| 日本の鉄道は世界で戦えるか | 川辺 謙一∥著 | |
| なぜ働くのか | バリー シュワルツ∥著 | |
| 図解よくわかる航空管制 | 園山 耕司∥著 | |
| eスポーツ論 | 筧 誠一郎∥著 | |
| 最強京大クイズ | 京都大学クイズ研究会∥著 | |
| スケルトン・キー | 道尾 秀介∥著 | |
| きらいになれない害虫図鑑 | 有吉 立∥著 | |
| 交雑する人類 | デイヴィッド ライク∥著 | |
| トコトンやさしいダムの本 | 溝淵 利明∥著 | |
| るるぶにっぽんの博物館 | ||
| 虫から死亡推定時刻はわかるのか? | 三枝 聖∥著 | |
| 臨床検査技師になるには | 岩間 靖典∥著 | |
| 教育学部 | 三井 綾子∥著 | |
| 酒井抱一 | 玉虫 敏子∥著 | |
| 法然 | 平 雅行∥著 | |
| 戦国時代の天皇 | 末柄 豊∥著 | |
| 漢文研究法 | 狩野 直喜∥著 | |
| 浜村渚の計算ノート 8さつめ | 青柳 碧人∥著 | |
| 浜村渚の計算ノート 8 と1/2さつめ | 青柳 碧人∥著 | |
| ビロウな話で恐縮です日記 | 三浦 しをん∥著 | |
| われら | エヴゲーニイ ザミャーチン∥著 | |
| ファースト・エンジン | 未須本 有生∥著 | |
| 幸福の探求 | サミュエル ジョンソン∥作 | |
| 葡萄が目にしみる | 林 真理子∥著 | |
| 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話 | 坪田 信貴∥著 | |
| アメリカ海軍に学ぶ「最強のチーム」のつくり方 | マイケル アブラショフ∥著 | |
| ナショナリズムとは何か | アントニー D.スミス∥著 | |
| 時をかける眼鏡 | 5~7 | 椹野 道流∥著 |
| 通い猫アルフィーのはつ恋 | レイチェル ウェルズ∥著 | |
| 通い猫アルフィーの奇跡 | レイチェル ウェルズ∥著 | |
| ケーキ王子の名推理(スペシャリテ) | 2 | 七月 隆文∥著 |
| しずかな日々 | 椰月 美智子∥著 | |
| バチカン奇跡調査官 | 1~17 | 藤木 稟∥著 |
| 非写真 | 高橋 克彦∥著 | |
| 猫河原家の人びと | 青柳 碧人∥著 | |
| たんぽぽ団地のひみつ | 重松 清∥著 | |
| 舞踏会へ向かう三人の農夫 | 上、下 | リチャード パワーズ∥著 |
| 消滅世界 | 村田 沙耶香∥著 | |
| 戦争と広告 | 馬場 マコト∥著 | |
| ヨギガンジーの妖術 | 泡坂 妻夫∥著 | |
| 仕事としての学問 仕事としての政治 | マックス ウェーバー∥著 | |
| 餓死(うえじに)した英霊たち | 藤原 彰∥著 | |
| 惨殺犯 | 南 英男∥著 | |
| インパール | 高木 俊朗∥著 | |
| 劉邦 | 1,2 | 宮城谷 昌光∥著 |
| 鬼と日本人 | 小松 和彦∥著 | |
| あまんじゃく | 藤村 いずみ∥著 | |
| 終焉 | ハラルト ギルバース∥著 | |
| 検事の本懐 | 柚月 裕子∥著 | |
| 心霊探偵八雲 ANOTHER FILES嘆きの人形 | 神永 学∥著 | |
| 賢い患者 | 山口 育子∥著 | |
| 未来の年表 2 | 河合 雅司∥著 | |
| 10代に語る平成史 | 後藤 謙次∥著 | |
| あなただけの人生をどう生きるか | 渡辺 和子∥著 | |
| 学ぶということ | 内田 樹∥著 | |
| 科学的に人間関係をよくする方法 | 堀田 秀吾∥著 | |
| プロテスタンティズム | 深井 智朗∥著 | |
| ヤングケアラー | 渋谷 智子∥著 | |
| 不登校でも大丈夫 | 末富 晶∥著 | |
| 40億年、いのちの旅 | 伊藤 明夫∥著 | |
| 私たちの終わり方 | 真部 昌子∥著 | |
| キャプテンはつらいぜ | 後藤 竜二∥著 | |
| キャプテン,らくにいこうぜ | 後藤 竜二∥著 | |
| キャプテンがんばる | 後藤 竜二∥著 | |
| 東大寺のなりたち | 森本 公誠∥著 | |
| 科学者はなぜ神を信じるのか | 三田 一郎∥著 | |
| デジタル・ポピュリズム | 福田 直子∥著 | |
| 保守と大東亜戦争 | 中島 岳志∥著 | |
| 経済学サク分かり | 菅原 晃∥著 | |
| ロシアと中国反米の戦略 | 広瀬 陽子∥著 | |
| 世界史序説 | 岡本 隆司∥著 | |
| 古生物学者、妖怪を掘る | 荻野 慎諧∥著 | |
| 宇宙の「果て」になにがあるのか | 戸谷 友則∥著 | |
| 心理学者が教える読ませる技術聞かせる技術 | 海保 博之∥著 | |
| 物語アラビアの歴史 | 蔀 勇造∥著 | |
| 悪魔と呼ばれたヴァイオリニスト | 浦久 俊彦∥著 | |
| 私が選ぶ名監督10人 | 野村 克也∥著 | |
| 日本軍ゲリラ台湾高砂義勇隊 | 菊池 一隆∥著 | |
| いじめを生む教室 | 荻上 チキ∥著 | |
| 世界の路地裏を歩いて見つけた「憧れのニッポン」 | 早坂 隆∥著 | |
| 横浜国立大学 赤本 2019 文系 | ||
| 横浜国立大学 赤本 2019 理系 | ||
| 大阪市立大学 赤本 2019 理学部・工学部 | ||
| 自治医科大学 赤本 2019 医学部 | ||
| 大阪医科大学 赤本 2019 医学部 | ||
| 国際教養大学 赤本 2019 | ||
| 岐阜大学 赤本 2019 前期日程 | ||
| 名古屋工業大学 赤本 2019 | ||
| 京都府立医科大学 赤本 2019 医学部医学科 | ||
| 大阪府立大学 赤本 2019 工学域 | ||
| 国際基督教大学 赤本 2019 | ||
| 兵庫医科大学 赤本 2019 | ||
| 筑波大学 赤本 2019 前期日程 | ||
| 岡山大学 赤本 2019 文系 | ||
| 岡山大学 赤本 2019 理系 | ||
| 東京理科大学 赤本 2019 薬学部 B方式 | ||
| 東京理科大学 赤本 2019 C方式 グローバル方式 | ||
| 東京理科大学 赤本 2019 経営学部 B方 | ||
| 信州大学 赤本 2019 前期日程 理系 | ||
| 名古屋市立大学 赤本 医学部 2019 |














