| 資料名 | 巻次 | 編著者 | 
| 屈服しない人々 | ツヴェタン トドロフ∥著 | |
| 10億分の1を乗りこえた少年と科学者たち | マーク ジョンソン∥著 | |
| おとぎカンパニー | 田丸 雅智∥著 | |
| そして、バトンは渡された | 瀬尾 まいこ∥著 | |
| ニムロッド | 上田 岳弘∥著 | |
| シートン動物記 サンドヒルのシカスタッグ | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 コウモリの妖精アタラファ | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 クマ王モナーク | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 カラスのシルバースポット | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 イノシシの勇者フォーミィ | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 野生のヒツジクラッグ | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 銀ギツネのドミノ | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 ワタオウサギのラグ | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 わたしの愛犬ビンゴ | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 アライグマのワイアッチャ | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 大草原のウマ ペイサー | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 子グマのジョニー | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 リスのバナーテイル | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 オオカミ王ロボ | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| シートン動物記 下町のネコキティ | アーネスト T.シートン∥文 絵 | |
| ウイルスの意味論 | 山内 一也∥著 | |
| 朝鮮の歴史 | 田中 俊明∥編 | |
| 失敗図鑑 | 大野 正人∥著 | |
| ファン・ボイ・チャウ | 今井 昭夫∥著 | |
| 野球試合で勝てるチームの作り方 | 小倉 清一郎∥著 | |
| 強いチームをつくる!リーダーの心得 | 伊庭 正康∥著 | |
| 平尾誠二 人を奮い立たせるリーダーの力 | マガジンハウス∥編 | |
| NHKラジオ深夜便絶望名言 | 頭木 弘樹∥著 | |
| 芸術を創る脳 | 酒井 邦嘉∥編 | |
| 焼肉のすべて | 田辺 晋太郎∥著 | |
| 今いる仲間で「最強のチーム」をつくる | 池本 克之∥著 | |
| 趣味の文具箱 47 万年筆インク | ||
| 怖くて眠れなくなる植物学 | 稲垣 栄洋∥著 | |
| ひと | 小野寺 史宜∥著 | |
| 動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか | フランス ドゥ ヴァール∥著 | |
| 情報と戦争 | ジョン キーガン∥著 | |
| FACTFULNESS | ハンス ロスリング∥著 | |
| 独習C | arton∥著 | |
| 独習Java | ジョゼフ オニール∥著 | |
| SDGs | 日能研教務部∥企画 編集 | |
| 超ひも理論と宇宙のすべてを支配する数式 | Newton | |
| ゼロからわかる心理学 | Newton | |
| いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン | 大塚 雄介∥著 | |
| 謎のカラスを追う | 中村 純夫∥著 | |
| 若返るクラゲ老いないネズミ老化する人間 | ジョシュ ミッテルドルフ∥著 | |
| ピアノ・レッスン | アリス マンロー∥著 | |
| 読書間奏文 | 藤崎 彩織∥著 | |
| お金のしくみ見るだけノート | 伊藤 亮太∥監修 | |
| 脳と心の秘密がわかる本 | 木村 昌幹∥監修 | |
| 波のはなし | 稲場 秀明∥著 | |
| 一発屋芸人の不本意な日常 | 山田ルイ53世∥文 | |
| クルド人を知るための55章 | 山口 昭彦∥編著 | |
| 現代ブータンを知るための60章 | 平山 修一∥著 | |
| オリエンテーション民法 | 松久 三四彦∥著 | |
| 今日から使える物理数学 | 岸野 正剛∥著 | |
| 現代メキシコを知るための70章 | 国本 伊代∥編著 | |
| 日本の貝 | 高重 博∥解説&生態写真 | |
| 関西圏鉄道事情大研究 | ライバル鉄道篇 | 川島 令三∥著 | 
| 進化論はいかに進化したか | 更科 功∥著 | |
| 現代オセロの最新理論 | 佐谷 哲∥著 | |
| もじもじもじ鉄 | 石川 祐基∥著 | |
| 南極ではたらく | 渡貫 淳子∥著 | |
| 図解超早わかり18歳成人と法律 | 南部 義典∥著 | |
| 終わっている臓器 | 坂井 建雄∥監修 | |
| いま、〈平和〉を本気で語るには | ノーマ フィールド∥著 | |
| 就学時健診を考える | 小笠 毅∥編 | |
| うつ時々、躁 | 海空 るり∥著 | |
| やっぱりいらない東京オリンピック | 小笠原 博毅∥著 | |
| 漁師になるには | 大浦 佳代∥著 | |
| スポーツで働く | 谷 隆一∥著 | |
| 大清律刑律 1 | 谷井 俊仁∥訳解 | |
| 大工よ、屋根の梁を高く上げよ | サリンジャー∥著 | |
| 実験的経験 | 森 博嗣∥著 | |
| 怖い橋の物語 | 中野 京子∥著 | |
| 京都寺町三条のホームズ 11 | 望月 麻衣∥著 | |
| 督促OL修行日記 | 榎本 まみ∥著 | |
| アンダーグラウンド・マーケット | 藤井 太洋∥著 | |
| 愛がなんだ | 角田 光代∥著 | |
| 九月の恋と出会うまで | 松尾 由美∥著 | |
| 移動都市 | フィリップ リーヴ∥著 | |
| いま、会いにゆきます | 市川 拓司∥著 | |
| オービタル・クラウド | 上、下 | 藤井 太洋∥著 | 
| ねじれた家 | アガサ クリスティー∥著 | |
| 田嶋春にはなりたくない | 白河 三兎∥著 | |
| 海と山のピアノ | いしい しんじ∥著 | |
| シェイクスピア全集 30 ヘンリー五世 | シェイクスピア∥著 | |
| インドの思想 | 川崎 信定∥著 | |
| 白衣の嘘 | 長岡 弘樹∥著 | |
| あひる | 今村 夏子∥著 | |
| ファースト・マン | 上、下 | ジェイムズ R.ハンセン∥著 | 
| 幸福の増税論 | 井手 英策∥著 | |
| 承久の乱 | 坂井 孝一∥著 | |
| 私たちは時空を超えられるか | 松原 隆彦∥著 | |
| 生きものとは何か | 本川 達雄∥著 | |
| その情報はどこから? | 猪谷 千香∥著 | |
| 論争若者論 | 文春新書編集部∥編 | |
| 一切なりゆき | 樹木 希林∥著 | |
| 日本進化論 | 落合 陽一∥著 | |
| 平成の芸談 | 犬丸 治∥著 | |
| 物流危機は終わらない | 首藤 若菜∥著 | |
| フランス現代史 | 小田中 直樹∥著 | |
| ネット断ち | 斎藤 孝∥著 | |
| フロムに学ぶ「愛する」ための心理学 | 鈴木 晶∥著 | |
| 南スーダンに平和をつくる | 紀谷 昌彦∥著 | |
| 使える!「国語」の考え方 | 橋本 陽介∥著 | |
| 日本プラモデル六〇年史 | 小林 昇∥著 | |
| 中高生からの論文入門 | 小笠原 喜康∥著 | |
| 「通貨」の正体 | 浜 矩子∥著 | |
| 不自然な宇宙 | 須藤 靖∥著 | |
| すごい分子 | 佐藤 健太郎∥著 | |
| もっと言ってはいけない | 橘 玲∥著 | |
| リベラルを潰せ | 金子 夏樹∥著 | |
| アメリカの排外主義 | 浜本 隆三∥著 | |
| ミステリーで読む戦後史 | 古橋 信孝∥著 | |
| 硫黄島 | 石原 俊∥著 | |
| 歌仙はすごい | 辻原 登∥著 | |
| リバタリアニズム | 渡辺 靖∥著 | 














