| 資料名 | 巻次 | 編著者 |
| 閉じこもるインターネット | イーライ パリサー∥著 | |
| もっとある!学校図書館の司書が選ぶ小中高生におすすめの本220 | 東京 学校図書館スタンプラリー実行委員会∥編著 | |
| ミュージアムを知ろう | 横山 佐紀∥著 | |
| 空調服を生み出した市ケ谷弘司の思考実験 | 市ケ谷 弘司∥著 | |
| 上馬キリスト教会ツイッター部のキリスト教って、何なんだ? | MARO∥著 | |
| アメリカ異形の制度空間 | 西谷 修∥著 | |
| 文字の読めないパイロット | 高梨 智樹∥著 | |
| 剱岳-線の記 | 高橋 大輔∥著 | |
| ワイルドサイドをほっつき歩け | ブレイディみかこ∥著 | |
| ザンビアを知るための55章 | 島田 周平∥編著 | |
| 官製ワーキングプアの女性たち | 竹信 三恵子∥編 | |
| なぜ原爆が悪ではないのか | 宮本 ゆき∥著 | |
| 戦争と法 | 長谷部 恭男∥著 | |
| 公共性 | 斎藤 純一∥著 | |
| 人はなぜ「自由」から逃走するのか | 仲正 昌樹∥著 | |
| ブルシット・ジョブ | デヴィッド グレーバー∥著 | |
| 子どもの心の声を聴く | 堀 正嗣∥著 | |
| 幻のアフリカ納豆を追え! | 高野 秀行∥著 | |
| 目でみる数字 | 岡部 敬史∥文 | |
| 数学の世界 | 数と数式編 | Newton |
| 科学的に正しい食品の大百科 | Newton | |
| 予測学 | 大平 徹∥著 | |
| もがいて、もがいて、古生物学者!! | 木村 由莉∥著 | |
| 400年生きるサメ、4万年生きる植物 | 大島 靖美∥著 | |
| 細胞夜話 | 藤元 宏和∥編著 | |
| 共生微生物からみた新しい進化学 | 長谷川 政美∥著 | |
| ダーウィン『種の起源』を漫画で読む | チャールズ ダーウィン∥文 | |
| 生き物の死にざま | 稲垣 栄洋∥著 | |
| ハダカデバネズミのひみつ | 岡ノ谷 一夫∥監修 | |
| みんなに話したくなる感染症のはなし | 仲野 徹∥著 | |
| 養生の智慧と気の思想 | 謝 心範∥著 | |
| 食品添加物はなぜ嫌われるのか | 畝山 智香子∥著 | |
| モノが壊れないしくみ | 水野 操∥著 | |
| 「普通」の人のためのSNSの教科書 | 徳力 基彦∥著 | |
| シャルロッテの絵手紙 | シャルロッテ サロモン∥著 | |
| はじめてのグラフィックレコーディング | 久保田 麻美∥著 | |
| 四畳半タイムマシンブルース | 上田 誠∥原案 | |
| こども電車 | 岡田 潤∥作 挿画 | |
| 首里の馬 | 高山 羽根子∥著 | |
| ウイルス・ハンター | エド レジス∥著 | |
| ゴッホの手紙 | 小林 秀雄∥著 | |
| こばなしけんたろう | 小林 賢太郎∥著 | |
| うるうのもり | 小林 賢太郎∥絵と文 | |
| 小林賢太郎戯曲集 home FLAT news | 小林 賢太郎∥著 | |
| 小林賢太郎戯曲集 | 小林 賢太郎∥著 | |
| 僕がコントや演劇のために考えていること | 小林 賢太郎∥著 | |
| 高座のホームズみたび | 愛川 晶∥著 | |
| 終電の神様 3 | 阿川 大樹∥著 | |
| スイム!スイム!スイム! | 五十嵐 貴久∥著 | |
| 紅のアンデッド | 川瀬 七緒∥著 | |
| 小説映画空母いぶき | かわぐち かいじ∥原作 | |
| カネと共に去りぬ | 久坂部 羊∥著 | |
| マカロンはマカロン | 近藤 史恵∥著 | |
| 泣き虫弱虫諸葛孔明 5 | 酒見 賢一∥著 | |
| 一億円のさようなら | 白石 一文∥著 | |
| ぼくらの最後の聖戦 | 宗田 理∥著 | |
| ぼくらのモンスターハント | 宗田 理∥著 | |
| ぼくらの奇跡の七日間 | 宗田 理∥著 | |
| お迎えに上がりました。 | 4、5 | 竹林 七草∥著 |
| 神話の密室 6 | 知念 実希人∥著 | |
| 愛のひだりがわ | 筒井 康隆∥著 | |
| 残像に口紅を | 筒井 康隆∥著 | |
| 西の魔女が死んだ | 梨木 香歩∥著 | |
| 赤坂ひかるの愛と拳闘 | 中村 航∥著 | |
| 土 | 長塚 節∥著 | |
| 樽とタタン | 中島 京子∥著 | |
| 劒岳 | 新田 次郎∥著 | |
| 八甲田山死の彷徨 | 新田 次郎∥著 | |
| 宇宙でいちばんあかるい屋根 | 野中 ともそ∥著 | |
| アメリカひじき・火垂るの墓 | 野坂 昭如∥著 | |
| スクールカースト殺人教室リベンジ | 堀内 公太郎∥著 | |
| 跡を消す | 前川 ほまれ∥著 | |
| 高校事変 8 | 松岡 圭祐∥著 | |
| つぼみ | 宮下 奈都∥著 | |
| 南風(みなみ)吹く | 森谷 明子∥著 | |
| 京都寺町三条のホームズ 15 | 望月 麻衣∥著 | |
| K2 | 横関 大∥著 | |
| スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明 | デレク コノリー∥原作 | |
| 針の眼 | ケン フォレット∥著 | |
| もう終わりにしよう。 | イアン リード∥著 | |
| 喪われた少女 | ラグナル ヨナソン∥著 | |
| 文系と理系はなぜ分かれたのか | 隠岐 さや香∥著 | |
| 番号は謎 | 佐藤 健太郎∥著 | |
| 問題発見力を鍛える | 細谷 功∥著 | |
| 歴史の教訓 | 兼原 信克∥著 | |
| 社会を知るためには | 筒井 淳也∥著 | |
| 香港とは何か | 野嶋 剛∥著 | |
| イスラームからヨーロッパをみる | 内藤 正典∥著 | |
| 貧乏国ニッポン | 加谷 珪一∥著 | |
| 大学で学ぶゾンビ学 | 岡本 健∥著 | |
| 同調圧力 | 鴻上 尚史∥著 | |
| 流言のメディア史 | 佐藤 卓己∥著 | |
| 苦しい時は電話して | 坂口 恭平∥著 | |
| 学力格差を克服する | 志水 宏吉∥著 | |
| 性からよむ江戸時代 | 沢山 美果子∥著 | |
| 美しい数学入門 | 伊藤 由佳理∥著 | |
| ゲノム編集とはなにか | 山本 卓∥著 | |
| 温暖化で日本の海に何が起こるのか | 山本 智之∥著 | |
| 猛毒動物最恐50 | 今泉 忠明∥著 | |
| サメのアゴは飛び出し式 | 川崎 悟司∥著 | |
| ドキュメント感染症利権 | 山岡 淳一郎∥著 | |
| 13億人のトイレ | 佐藤 大介∥著 | |
| ダ・ヴィンチ、501年目の旅 | 布施 英利∥著 | |
| 英米文学者と読む「約束のネバーランド」 | 戸田 慧∥著 | |
| モーツァルト | 岡田 暁生∥著 | |
| 人生に必要な知恵はすべてホンから学んだ | 草刈 正雄∥著 | |
| 世紀の落球 | 沢宮 優∥著 | |
| ジョージ・オーウェル | 川端 康雄∥著 | |
| 順天堂大学 赤本 2021 医学部 | ||
| 国際教養大学 赤本 2021 | ||
| 滋賀医科大学 赤本 2021 医学部 医学科 | ||
| 大阪府立大学 赤本 2021 工学域 | ||
| 大阪府立大学 赤本 2021 現代システム科学域 生命環境科学域 地域保健学域 | ||
| 岡山大学 赤本 2021 文系 | ||
| 岡山大学 赤本 2021 理系 | ||
| 岐阜大学 赤本 2021 前期日程 | ||
| 日本医科大学 赤本 2021 | ||
| 鹿児島大学 赤本 2021 理系 | ||
| 奈良県立医科大学 赤本 2021 医学部 医学科 | ||
| 京都工芸繊維大学 赤本 2021 | ||
| 名古屋市立大学 赤本 2021 医学部 | ||
| 関西医科大学 赤本 2021 |














