月別アーカイブ: 2017年5月

試験前の図書委員活動 2017年05月19日

来週から中間試験、委員会活動はその間お休みとなります。

今週も、みんな昼休みがんばっていました。

IMG_6868

IMG_6869

 

本の背にラベルを貼ってボンドで固めています。なかなかの職人さんですね。

 

 

 

 

 

こちらは天地印名人。

 

 

 

 

 

 

IMG_6864

 

IMG_6874

 

背ラベルを貼っているのかな?

 

 

 

 

 

 

また、赤本の発売シーズンです。

 

 

 

 

 

IMG_6872

 

 

出席をチェックして先輩から指示を受けている…原稿の締切確認でしょうか。

 

 

 

 

IMG_6873

 

隅っこでは重役会議開催中。

文化祭について協議中だそうです。なんだか期待できそうですね。

掲示物ができました 2017年05月02日

4月いっぱい作業をして、各班の書評ができあがりました。

1階の東広場掲示板はこんな感じ

IMG_6824こどもの日のイラスト「鯉のぼり」

 

 

金曜班のテーマは「こども」。そうか、もうすぐこどもの日ですよね。

紹介されている本には重松清が2冊。中学受験で読む機会の多い作家だから馴染みがあるかな。

 

 

西広場のほうは、木曜班で、テーマが「ハル」。

桜の開花のイラスト(ソメイヨシノ)

IMG_6830

桜をイメージした人、「ハル」という名前をイメージした人・・・

同じテーマでいろんな本が紹介されています。

 

 

学習センターの中はこんな感じ。

IMG_6825

火曜班が各教室に配布した広報誌と、そこで取り上げられた本が並んでいます。

テーマは・・・「初めての一冊」。図書委員になって最初の書評、ってことかな?

これなら好きな本、なんでもいけそう・・・なかなかうまい考えです。

そして、下半分には西広場で紹介した木曜班の本を展示してあります。

 

 

隣の棚には、水曜班。テーマは「ミステリー」。

下半分は、東広場の金曜班展示本です。

IMG_6826

ここに『二年間の休暇』という本が取り上げられています。

これ、下半分にある金曜班の書評、『十五少年漂流記』と同じ本なんですね!

『海底2万里』や『八十日間世界一周』を書いたジュール・ベルヌの作品で、

もとの題名は「DEUX  ANS DE VACANCES」(フランス語)、直訳すると”2年間の休暇”。

IMG_6831

 

 

 

 

 

 

 

日本では、『十五少年~』という訳のほうが有名なのかな。

訳によって物語の印象が随分違ってくるというのも、翻訳ものの面白さ

かもしれません。お時間のある人は読み比べてみては?

(登場人物の名前も片方ではドニファン、もう一方ではドノバンだし~)