月曜日、昼休みの委員会。

昨年発行した書評冊子、今年の委員も製作するようです。
どんな冊子になるんでしょう、乞うご期待。
おまけ
閉館時間。
C1の図書委員が閉館の放送をしました。
いつもは委員長など年上の委員がやっているのですが。
たまには若くてフレッシュな声もいいですな。

4月24日(火)
火曜日といえば・・・もちろんD君登場。
いくら仕事がたくさんあっても、片付いてしまいます。
C1コンビは、廊下に貼る新刊案内を作成中。
ひたすら糊づけです。

こちらは新刊の処理。スタンプをついたり、日付を書き込んだり。
本日の班長は、書評原稿を入力中。
そして管理職2名は・・・何を計画しているんでしょうか。

4月25日(水)
C1は、チョキチョキ・・・
新刊案内のパーツを切抜き中。
こちらは返本中。
行方不明の文庫本を探しながら、返本してくれています。
読んだ本は、もとの場所に返してね・・・次に読みたい人がいるのに
見つからないのがあるんです!!
あ、本日の班長さんの写真を忘れてしまいました。
おまけ
放課後のロッカーです。
うーん・・・貴重品は大丈夫ですか?
![]()
4月26日(木)
新刊案内を制作中。
今月は新刊が多かったので、模造紙1枚分です。

4月27日(金)
昨日仕上がった新刊案内を廊下に掲示。
C1なので踏み台に上って作業中。

文庫本の返本中。
こちらの2人は除籍本処理かな?
本日の班長。
カウンターもサクサクこなして日誌をつけています。

































